Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

塩牛肉のたっぷりネギ添え〜実はターフェルシュピッツTafelspitz🇦🇹所変わってブジェニーナinロシア🇷🇺〜長男の似た者同士

周りでも風邪が本格的に流行ってきました…皆さまは体調崩されていませんか。

 

咳風邪がだいぶ良くなってきて新たな風邪は引きたくないので、セージのハーブティを飲んだり、エキナセアをとったり、しっかり免疫力をあげて行こうと思っています😤

 

鉄分と亜鉛を豊富に含んだ牛肉の赤身と、風邪対策には抜群の効果があるネギをたっぷり乗せて、これ↓も今の季節にはぴったりなお料理かもしれませんね。

f:id:saki-bianca:20191102183133j:image

🌟茹で塩牛肉のたっぷりネギ添え🌟

【材料】

ターフェルシュピッツ:

牛肉(赤身塊、Rinderbraten、Rinderhüfte)1,5kg、砂糖 大さじ3、塩 大さじ1.5、


茹でる為の湯 約3L、黒胡椒、ローレル、人参、セロリ、玉ねぎ、パセリ等、

 

玉ねぎ和風だれ:

玉ねぎみじん切り 小1個分、醤油 大さじ4、

酒、みりん 各大さじ2、

はちみつ 小さじ1 、牛肉の茹で汁 大さじ2、

 

ネギ 1本、ローズペッパー、

 

【作り方】

1、牛肉塊は砂糖をまぶし、しっとりしたら塩をまぶし、1日冷蔵庫で寝かせておく。

 

2、大鍋に水、スパイスと香味野菜を入れ、沸かす。1日寝かせた牛肉の水分はキッチンペーパーで拭き取り、沸かした湯に静かに入れる。

 

3、決して沸騰させない様に弱火で1〜1.5時間ゆっくり、じっくり茹でる。


f:id:saki-bianca:20191102183122j:image

4、茹でている間に、タレを作る。

小鍋に和風だれの材料を全て入れ、玉ねぎに火が通るまで火にかける。

ネギは白髪葱、千切り、斜め薄切り等、お好みで食べやすい様に切る。辛味が強い場合は、水にさらしておく。


f:id:saki-bianca:20191102183139j:image

茹で上がった牛肉は薄く切り、ネギをたっぷり乗せ、和風だれを回しかける。

 

*黒胡椒でも良いですが、ローズペッパーが合いますよ。

 

 Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

今回、和風に仕上げた茹で牛肉ですが、お野菜のブイヨンで弱火でじっくり火を通すこのお料理、実はオーストリア名物のターフェルシュピッツでもあります。レシピ検索すると圧力鍋で作ったり色々ありますが、低温でじっくりゆっくりが、赤身なのにしっとり仕上がる秘訣です。

西洋ワサビや美味しいお塩と煮汁を少し垂らしただけでも十分美味しいのですが、ソースも工夫次第で洋風にも和風にもなります😋

f:id:saki-bianca:20191102183128j:image

オーストリア名物の「ターフェルシュピッツ」は、ロシアでは名だけが変わって「ブジェニーナ」になり、取れた上質なビーフコンソメは、ビーツを使ってボルシチ(ボルシ)を作るのが、ロシアの定番だそうです。

f:id:saki-bianca:20191108033930j:image

これは友人のロシア人に教えてもらったので、そのうちレシピをあげますね!

ビーツの赤が鮮やかに美しいお料理です🎶

 

お料理の世界も、名前は違っても同じ、名前は似てるけどちょっと違う、そんな風な関係性が奥深いものです😊

 

 

さて、先日の長男にとっての似た者同士😆

 

刻みオクラをご飯にかけて食べながら、

長男「オクラと納豆は似てるでしょ〜。」

 

私「そうね、ネバネバ同士似てるね。でも、納豆のネバネバは菌だけど、オクラは違うのだろうね。」

 

(私の説明はスルーして、、、)

長男「キュウリとズッキーニも似てるでしょ〜。」

 

私「見た目は似てるよね。ズッキーニはかぼちゃの仲間だけどね。」

 

(再び私の話はスルーして、、、)

長男「トマトと怒った顔は似てるでしょ〜。」

 

私「ん???」「なんて言った?」

 

長男「だから、トマトと怒った顔。」

  「どっちも嫌い!」

 

😆😆😆

 

ちなみに私と長女は、顔を真っ赤にして怒ることは滅多にないのですが、次女と長男は絵に描いたように手を組んで、真っ赤にしたほっぺをプクーと膨らませて、怒ります😆

 

私「トマトは本当は美味しいのだけど、確かに怒った顔はいやだよね〜。」

長男「美味しくないもん!」

私「ほらほら、赤い顔!」

 

長男「えへへ〜。」

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:TigerBalmさん、

ありがとうございます。日本人なら味噌と梅干しは外せないですよね〜😋

 

id:mashley_sltさん、

パンサーオフ会の記事楽しませてもらっています!メンバーじゃないけれど、いつかマシュさんとワクワクさんと子供達とボードゲームをしたいなぁって勝手に思っています😆

 

id:happy-ok3さん、

ありがとうございます!咳風邪は長引きがちなのが厄介なのですが、身体を冷やさない様にして過ごしたいと思います。

 

id:himegumatanさん、

夫はメイクのプロではないですが、しょっちゅう間近で見ているだけはあります!

 

id:ot_nailさん、

ここは特に子供達も多く住む住宅地なので、ハロウィンも盛り上がっています。

でも、もちろんクリスマスがメインで、スーパーやお店では夏が終われば9月くらいからクリスマス色が強くなってきます。そして、今はもうクリスマス一色ですよ〜🎄

 

id:rina358さん、

大根の梅味噌煮は、体も温まるし、ご飯がどんどん進みます😋

 

 

豚肉と大根の梅味噌煮〜ハロウィンの様子🎃

ハロウィンが終わったら、もう11月ですね。

カレンダーも残り2枚、年が明けるまでイベントが目白押しで、何となく気忙しくなってきました。

ここ数週間、本調子ではなかったのですが、体力戻し、気力一杯、気持ちよく今年も過ごしていきたいです😊

 

今日のレシピは夫と子供達が、「ご飯が進み過ぎてやばい〜!」と!煮汁までご飯に合わせて、あっという間に売り切れたお料理です😋

生姜のきいた梅味噌煮で身体が温まりますよ。

f:id:saki-bianca:20191102183318j:image

🌟豚肉と大根の梅味噌煮🌟

【材料】

豚肉(バラ又は肩ロース) 500g、大根 700g、生姜 1片、ごま油 大さじ1、

出汁 400ml、酒、砂糖、味噌 各大さじ2、

醤油 大さじ1、梅干し 1個、

 

【作り方】

1、豚肉は食べやすい大きさ、大根は扇切り(大きさによっては銀杏切り)、生姜は薄切りにする。

 

2、鍋にごま油を熱し、豚肉と大根を炒め、肉の色が変わったら、出し汁を注ぐ。生姜を落とし、酒、砂糖も加える。

 

3、大根が透き通ってきたら、醤油、味噌、梅干しを加え、好みの量まで煮詰める。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit 😋

 

 

今年も子供達が楽しみにしていたハロウィン🎃ドイツの文化ではないけれど、年々ちょっとずつ盛んになってきている感じはします。

f:id:saki-bianca:20191102183313j:image

長女は友人宅のパーティに呼ばれたので、saki家では次女と長男とその友人で楽しみました。

写真が暗過ぎて料理がピンボケですが💦

イカ墨入りパスタとトマトソース、イカ墨ピザ、パンプキンスープ、赤葡萄と柿で、黒、赤、オレンジのお食事。色を統一するだけで、ハロウィンぽくなりました🎃


f:id:saki-bianca:20191102183307j:image

ドラキュラに仮装する長男🧛‍♂️


f:id:saki-bianca:20191102183333j:image

ヘアメイクとメイクは、夫が担当!流石に手慣れています😂


f:id:saki-bianca:20191102183323j:image

玄関前がデコレーションされて、灯りがついている家を目印に呼び鈴を鳴らします。


f:id:saki-bianca:20191102183327j:image

今年も直前に覚えたハロウィン用の長いフレーズを言って周ります。


f:id:saki-bianca:20191102183338j:image

いつもは静かな住宅街に、この日ばかりは魔女、ドラキュラ、お化け、怪物達が練り歩いていました。

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:flemyさん、

持ち寄りパーティー何を作りましたか〜?

ほんのり甘いカボチャスープには、生姜、シナモン、カレー粉、クミン等、ほんの少し入れると表情がいろいろ変わって美味しいです😋

 

id:bio-lifeさん、

ありがとうございます。

キノコ狩りは毒!きのこでしたから、ちょっと引きましたけど😂自然豊かな国です💕

 

id:mashley_sltさん、

ありがとうございます。私もベニテングダケを初めて見た時、「わぁ〜、おとぎの国🍄」って思いました😊

 

id:himegumatanさん、

ありがとうございます。

お料理に入っている果物って、子供の頃は苦手でしたが、カレーやソースに使うところから、いろいろ試しているうちに色々楽しめるようになってきました😋

 

id:ot_nailさん、

ありがとうございます😊ブールマニエ使えますよ〜🎶

 

id:yasumarutaiwanさん、

ドイツで一般的なオレンジ色の南瓜、Hokkaidoと言うのです!初め私もおどろきました。でも、売っている人は、Hokkaido =北海道とは思っていないようで、「日本にある都市の名前で、そこでも南瓜が取れるのですよ!」と言っても「へぇ〜。」と言う感じでした。

 

id:happy-ok3さん、

りんごは種類も豊富なので、お菓子にもお料理にも使えますね😋

 

id:rina358さん、

ありがとうございます😊

きのこの色が自然だと言うのが凄いですよね。

 

 

花梨の天板ケーキ〜スープのとろみ付けにブールマニエ〜骨付き鶏肉とりんごの赤ワイン煮〜毒❗️キノコ狩り😅

ご無沙汰してしまいました。

秋休みが終わり、子供達は再び登校し始めましたが、私が風邪を引いたり、次女が足を怪我して松葉杖をついたり、そんな中でも子供達の習い事や私のピアノ教室の再開、ハンブルグでの夫のコンサートがあったり、、、一体、時間がどうやって過ぎていったのか分からないくらいでした💦

 

私だけ咳風邪ゴホゴホ…ちょっと長引いていますが、もう大丈夫です。

 

風邪を引く前の秋休み最後の週末には、友人2家族を呼んで持ち寄りパーティをしました。

私が作ったのは、ケールとオレンジのサラダ、パンプキンスープ、ラタトュイユ、骨付き鶏肉とりんごの赤ワイン煮、花梨のケーキ、チーズの盛り合わせ他でした。

チキンとブロッコリーのグラタンとほうれん草のキッシュ(フランス人旦那様の手作り)は持ち寄ってくれました。ありがとう〜😊

久しぶりにフランス、ボルドーの赤ワインと共に美味しく楽しい時間でした🎶

f:id:saki-bianca:20191027010615j:image

テーブルコーディネートもある様な、無いような、雑多な感じですが…

2人の2歳児も周りをちょこちょこ😍スープやケーキをお口いっぱいに頬張ってくれて、癒されました〜。

 

みんなに大人気だった花梨のケーキは、ドイツ語のお料理サイトから見つけたものです。作り方はぱぁ〜っと流し読みして、その材料だけを長女にメモ書きしてもらいました↓。

f:id:saki-bianca:20191027010958j:plain

綺麗に盛り付けた写真がなくてすみません💦

 

花梨の他にもりんご、洋ナシ、プルーン等、果物は応用してもきっと美味しいです😋

 

f:id:saki-bianca:20191027031953j:image

🌟花梨の天板ケーキ🌟

【材料】

花梨の白ワイン煮:

花梨 1kg、レモン 1個、砂糖 100g、白ワイン 250ml、アニス 大さじ1、

(今回はアニスの代わりにオールスパイス 3粒、シナモン 小さじ1/2使用。)

 

生地:

水 125ml、菜種油 125ml、卵 6個、砂糖 200g、小麦粉 250g、アーモンドプードル 100g、Bp 1パック(約大さじ1)、

 

(追加:スライスアーモンド 50g、粉砂糖 50g、)←今回使いませんでした。

 

【作り方】

1、花梨は洗い、皮と種を除いてくし切りにする。鍋に全ての材料を入れ、柔らかくなるまでコトコト煮る。煮えたら、粗熱を取り、花梨の水気を切っておく。
オーブンを200度に予熱する。

 

2、生地を作る。大きなボウルに卵を割りほぐし、砂糖を良くすり混ぜる。水、油を加え、小麦粉とBpを振るいながら混ぜ、最後にアーモンドプードルを加えて生地を馴染ませる。

 

3、オーブンシートを敷いた天板に生地を流し、水気を切っておいた花梨を並べる。

200度で30分焼く。

 

 

南瓜のスープは、ドイツで一般的なオレンジ色のHokkaido 南瓜1個をコンソメスープで柔らかく煮て、ブレンダーにかけ、牛乳でのばし、塩、メイプルシロップ、ほんの少しのカレー粉、シナモンで調味しました。

少しもったりコクも出したかったので、ブールマニエでとろみをつけました😋

スープやシチューのとろみが足りない時に後からでも足せて便利ですよ〜。
f:id:saki-bianca:20191027010610j:image

🌟ブールマニエ🌟

【材料】

写真は、バター 50g、小麦粉 大さじ5

(割合:バター 10gに対して小麦粉 大さじ1)

 

【作り方】

バターをレンジまたは鍋で溶かす。小麦粉をゆっくり混ぜ込む。

 

とろみを付けたいスープを少しずつ加えて伸ばし、スープ全体に戻し馴染ませる。

 

 

あと一品!りんごをたくさん頂いたので、お料理にも使っています。トマトの酸味とリンゴの甘味がコクに変わって、鶏肉ほろほろ〜っと美味でした😋

f:id:saki-bianca:20191027032749j:image

🌟骨付き鶏肉とリンゴの赤ワイン煮🌟

【材料】

骨付き鶏肉 1.5kg、りんご 大1個、ミニトマト 250g、ニンニク 1片、オリーブ油 大さじ2、オールスパイス(Piment) 4粒、塩 小さじ2、赤ワイン 200ml、

 

【作り方】

1、鶏肉に塩をよく揉み込んでおく。その間に、ニンニクは薄切り、りんごは皮付きのまま銀杏切り、ミニトマトはヘタをとって洗っておく。

 

2、鍋にオリーブ油を中火で熱し、ニンニクの香りを出す。鶏肉に焼き目をつける。

 

3、鶏肉の全体に焼き目がついたら、赤ワイン、りんご、ミニトマト、オールスパイスを入れ、1〜2時間ゆっくり煮込む。途中、味が足りなければ塩で調味する。

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

 

キノコ狩りの季節のドイツ🍄🇩🇪

近所にもそこら中にいろいろな種類のきのこが生えています。

そこで、「きのこの撥水性」を目下研究中の科学者さんと一緒に、子供達もキノコを探しにお散歩に同行。

持って帰ってきたきのこ達!

🍄🍄🍄


f:id:saki-bianca:20191027010625j:image

見るからに毒きのこじゃないですか😳


f:id:saki-bianca:20191027010606j:image

「ベニテングダケ」毒性が強そうですが、(もちろん食べたらダメですよ🙅‍♀️)実験に使う程度なら、大丈夫そうです。

 

*きのこの毒性は明らかでないので、必ず知識のある大人と一緒に触れてくださいね。

f:id:saki-bianca:20191027053734j:image

「実験場所はここにしよう!」と、科学者気取りの子供達😂

 

・きのこの傘の表面は撥水性が高い

(スポイトで水を垂らす実験)

・きのこは根本から水を吸い上げる力がすごい

(色水を根本から吸い上げる様子を見る実験)

 

おそらく、きのこの種類によって、色々違いはあるのでしょうが、毒キノコ狩りから含めて、毒きのこで実験だなんて、知識のない私では到底叶えられない貴重な経験😳子供達は恵まれています。

 

今度はお店で買えるマッシュルーム、しめじ、椎茸あたりで「キッチン実験」をしてみようかな。

 

 

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:bio-lifeさん、

ドイツは子供達の長期休暇が1年の1/4を占めるので、のびのび〜も出来るし、家庭での色々な環境が成長にそのまま反映されがちです。長所短所はあるけれど、頑張りすぎない選択をしても後ろめたさが全くないのは良いかもしれません😊

 

id:flemyさん、

そうなんですか?!長女は風邪知らずでアレルギー以外は健康ですが、私は幼児の頃からアトピー、小児喘息、蕁麻疹のアレルギーに悩まされ、風邪を引けば喘息の発作も併発するので、完治までに人の倍以上かかり、季節の変わり目には徒歩で通っていた学校まで発作の為にたどり着けず帰宅したり、学校のマラソンも登山もドクターストップだし、健康だったような感じはしませんでした…でも、大人になってから小児喘息が完治した後は元気かな!昔を知る人は、海外で子供3人産んで育てているのが信じられないみたいです😂

 

id:ot_nailさん、

白樺の花粉アレルギー症状もあり、りんご、桃等は口に触れた瞬間、違和感と腫れ、体調によっては呼吸器が狭くなったりもするので、症状が明らかなので原因究明は割と簡単でした。日本にいた頃は、パン、ケーキ屋さん巡りも大好きだったのですが、美味しそうなフルーツ系ナッツ系がダメになってしまったのと、豆乳がダメなので、お豆腐懐石屋さんも無理で、、、悲しいです😭

id:mashley_sltさん、

ベンチがある通りはアトリエや工芸品屋さんが並んでいて、

 

id:yasumarutaiwanさん、

ありがとうございます。「結婚記念日」でももちろん良いのですが、子供達には「家族のお誕生日」の方が伝わりやすかったので、そうなりました😊

 

id:toypoo_camperさん、

やっぱり「お味噌汁とご飯」は最高です😋

 

id:bi1damaさん、

ありがとうございます!

和食は1品で完了するものが少ないので、意外と大変なことだと思うのですよ。里芋の煮っころがし食べたくなりました〜😋

 

id:himegumatanさん、

「家族のお誕生日」気に入っていただけて嬉しいです😊ありがとうございます。

大きくなってから(その味を知ってからの)アレルギー反応は辛いですよね😢いつか改善してほしいですね!

 

id:happy-ok3さん、

ブログを拝読しました。想像以上に長引いている被害に心が痛くなります。

毎日日記にしてくださりありがとうございます。

 

id:tayorakoさん、

プールも海も外から子供たちを見ているのが好きなのです。泳げないわけじゃないのですよ〜(高校は弱小水泳部所属だったし😆)、一人だったら永遠に泳いでいるタイプ。

チーズケーキは簡単なのにアレンジ力抜群ですよね😋

 

id:rina358さん、

ありがとうございます。りんごをピュレーにしているので、食感はしっとりなのですが、風味が爽やかです😋

 

id:TigerBalmさん、

「お味噌汁とご飯」が一番って!最近、どんどんドイツ人化している子供達を見て、仕方がないけれど、複雑な心情があったのですが、根っこがこれなら良い気がしてきました😂

 

id:addieayumiさん、

ありがとうござます😊お味噌汁とご飯の力は大きいですね。

 

 

 

口腔アレルギー〜りんごのベイクドチーズケーキ〜鶏もも肉とパプリカのハニーマスタード炒め〜今更😅夏の思い出 in リューゲン島

花梨に続いて、りんごも旬です🍎😋再びどーんとお裾分けして頂いたので、何にしようか頭を巡らせています♪

 

私と長女はバラ科の口腔アレルギーがあるので、調理する際は、メガネ、マスク、手袋をはめて臨みます。以前、果汁が目に飛んで、目が腫れ上がり高熱まで出て大変な思いをしたことがあります😭

火を通せば問題なく食べられるので、美味しい旬を食べたさに挑む!のです😤😆

 

りんご、桃、苺、さくらんぼ、梨、イチジク、豆乳、アーモンド、ヘーゼルナッツ等(長女はさらに、人参、トマト、ナッツ全般)、生で食べたら美味しい大好きな食べ物ばかりなのですが、仕方がないです…

近年、口腔アレルギーを発症している方が増えているらしいです。

北ドイツは白樺の木がそこら中にあるので、白樺花粉アレルギーと共に口腔アレルギーを発症している人も多いです。

私の場合は出産を機に発症し、出産ごとに食べられない物が増えていきましたが、長女の場合は小学生頃から発症、いつか(成長期を機にとか!)改善されたら良いのに!と心から思っています😢

彼女は子供らしからぬ味覚の持ち主で、好き嫌いもほぼ無く、お菓子もあまり食べず、バランス良く野菜果物多目の肉多すぎず、運動もするし、3姉妹弟の中で一番健康的な感じがするのですが…アレルギーって難しいですね😢

 

幸い調理すれば頂けるので、果汁には気をつけて今年もいろいろ作ります😋

下の写真は、生りんごが食べられる夫用。

f:id:saki-bianca:20191019044530j:image

🌟りんごのベイクドチーズケーキ🌟

【材料】(18cmケーキ型)

りんごのピュレー:りんご 500g、砂糖 50g、レモン汁   レモン1/2個分、

 

ボトム:クラッカー 100g 、バター 40g、

 

生地:クリームチーズ 250g、ヨーグルト 150g、生クリーム 200g、卵 2個、砂糖 80g、小麦粉 大さじ2、

 

【作り方】

1、りんごは皮と種を取り除き、いちょう切りにする。小鍋にりんご、砂糖、レモン汁を火にかけ、火が通ったらブレンダーにかけ、ピュレー状にする。

冷ましておく。

 

2、オーブンを180度に予熱する。

クラッカーを粉々にし、溶かしたバターを混ぜる。ケーキ型の底に敷き詰める。

 

3、大きめのボウルに砂糖と卵をよく混ぜ合わせ、クリームチーズ、ヨーグルト、生クリーム、小麦粉、りんごのピュレーを順にその都度よく混ぜ合わせながら加えていく。

 

4、ケーキ型に流し、180度のオーブンで約60分、程良く焼き目がつくまで焼き上げる。


f:id:saki-bianca:20191019044526j:image

*型からは、しっかり冷めてから外してください。

 

奥は花梨のケーキです😋両ケーキ共にお姉ちゃんずが作ってくれました♪

花梨ケーキも近いうちにレシピあげます。

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

 

もう一品!

先日、夫に持たせたお弁当用に作ったお惣菜の一つです。

冷めても美味しかったそうですよ。

 

f:id:saki-bianca:20191017180440j:image
🌟鶏もも肉とパプリカのハニーマスタード炒め🌟

【材料】

鶏もも肉 500g、パプリカ 1個、にんにく 1片、オリーブ油 大さじ1、

☆粒マスタード、はちみつ、醤油 各大さじ1、

 

【作り方】

1、鶏もも肉とパプリカは食べやすい大きさに切る。フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを加え香りを出す。

 

2、鶏肉を皮目から焼き、だいたい火が通ったらパプリカを加える。☆印の調味料を混ぜ合わせ全体に絡むように炒め合わせる。

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

 

今更なのですが、下書きにずっと残っていた写真たちが…😅

この夏に訪れたリューゲン島の思い出の一部です。

saki-bianca.hatenablog.com

saki-bianca.hatenablog.com

saki-bianca.hatenablog.com

saki-bianca.hatenablog.com

f:id:saki-bianca:20190817051559j:image

散歩道のベンチがそれぞれ芸術。


f:id:saki-bianca:20190817051611j:image

海もあるけど、湖も美しい。


f:id:saki-bianca:20190817051541j:image

長男がパシャり。


f:id:saki-bianca:20190817051554j:image

「ママ〜、すごいの撮れた!白鳥さんが橋をガジガジしてるんだよ〜笑」

って、よくこんなに至近距離で撮れるなぁ!って感心😊


f:id:saki-bianca:20190817051647j:image

水の公園。


f:id:saki-bianca:20190817051623j:image

毎日散歩した海Binz。


f:id:saki-bianca:20190817051711j:image

北ドイツでは、野うさぎも浜辺をピョンピョンするのです。


f:id:saki-bianca:20190817051635j:image

長女、初ボディーボード!上手に波に乗れました👏


f:id:saki-bianca:20190817051618j:image

長男はやっぱり冷たい海より、砂遊び。
f:id:saki-bianca:20190817051544j:image

割と凝り性な長女、周りにもう誰もいないのに波乗りを永遠練習中。

長男と次女は永遠と地球を掘っています😂


f:id:saki-bianca:20190817051658j:image

風が強い日はプールにも行きました。


f:id:saki-bianca:20190817051703j:image

私は北ドイツ名物、シュトラントコルプ(浜辺用籠ベンチ)でのんびり〜😊


f:id:saki-bianca:20190817051630j:image

下書きに写真だけ残されていて、どんなコメントを書こうかと思っていたのかも既に覚えていないくらい、夏休みが遠く感じます。

 

そうそう、最後のこれ↓
f:id:saki-bianca:20190817051719j:image

家に帰宅した日が、結婚15周年記念日でした。

20時くらいに到着して、急いで作ったお味噌汁と炊きたてご飯!

連日の外食でみんなの胃腸も疲れていたか、帰宅途中「どこかレストラン寄ろうか?」 の答えはそろって「家に帰って、お味噌汁とご飯食べたい〜!!!!」でした😂

 

saki家の結婚記念日は毎年家族でお祝いする「家族のお誕生日」と呼んでいるのですが、み〜んな心からほっとして、「あ〜、なんて美味しいの〜😭」って囲んだお夕食でした。

 

豪華なお祝い食ではないけれど、その日のお夕食が、途中のレストランではなく、お家での温かい「お味噌汁とご飯」で心から幸せでした😊

ドイツで生まれ育っていても、子供たちが日本人の心を持ち育ってくれてありがとう。

 

 

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:TigerBalmさん、

ありがとうございます!

子供の頃からプロの方々と現場に立てるって、本当に有り難い環境だと思います。

 

id:happy-ok3さん、

ありがとうございます!

出来立てのクレームブリュレは卵の味が濃い感じがしました😋

 

id:flemyさん、

ドイツでも中央あたりにいる頃は、ムール貝はもちろん新鮮な魚介類がほとんど手に入らなかったのですが、ここは海がすぐなので幸せです。

 

id:mashley_sltさん、

ありがとうございます!

材料を正しい状態で使うのも、小さなことのようですが出来上がりに随分な差ができますね😊

 

id:ot_nailさん、

実は初めて作りました、クレームブリュレ😂結果は◎でしたが、試作をそのままって…ちょっと理想からは外れましたよね😂

 

id:tayorakoさん、

クレームブリュレはずっと作ってみたいお菓子だったのですが、バーナーを使うのが怖くて(笑)躊躇していました。使ってみたら何のことはなくて、もっと炎がボ〜ッと出るものが欲しくなりました!

ラッコさんのところには、プロ仕様バーナーを持っていつか押しかけるかもしれません😂

 

id:rina358さん、

卵白と卵黄をそれぞれに余らせておきたくなかったので、一気に作りました。

どちらも小振りなので、 デザート盛り合わせにちょうど良い感じでした😊

 

 

 

卵3つで二つのスイーツ、クレームブリュレ〜抹茶フィナンシェ〜『Die tote Stadt死の都』初日公演 in Theater Kiel〜捨てられない思い出のスタイやハンカチの使い方

10月は家族親戚に5人もお誕生日の人がいる賑やかなsaki家です🎉

ドイツのsaki家では、長女に続いてその2日後は夫のお誕生日でした。

 

当日は、お肉が食べたい夫の希望でいつも行くステーキ屋さんでお祝いしました。

ドイツ全土で展開しているカジュアルなステーキ屋さんですが、*キールのお店は店員さんも親切で子連れでも行きやすく、夫が一人キール歌劇場にオーディションを受けにきた時からお世話になっているそうで、長女をベビーカーに入れたまま訪れたり、オペラ公演の帰りに寄ったり、気づけば節目節目でここのステーキに力をつけてもらっています😊

 

*チェーン店でも教育が一貫していないのがドイツ😆お店のオーナーによって随分とお店の雰囲気も違います。

f:id:saki-bianca:20191016195528j:image

夫を前にすると、ステーキが小さく見えますね…

f:id:saki-bianca:20191016195538j:image

子供達から手作りのお手紙をもらって、涙が出るほど喜ぶ夫😂

 

 

で、これで終わりでも良かったのですが😅

「クレームブリュレ食べたいなぁ。」

と言うので、次の日に娘たちと一緒に作りました。

フィナンシェ型は持っていないので、小さな薔薇マフィン型で代用です。

f:id:saki-bianca:20191015225801j:image

🌟クレームブリュレ🌟

【材料】*材料は全て常温にする。

卵黄 3個、砂糖 50g、牛乳 150ml、

生クリーム 200ml、あればバニラビーンズ

グラニュー糖、

 

【作り方】

1、オーブンは170度に予熱する。卵黄と砂糖を良くすり混ぜる。

牛乳と生クリーム、バニラビーンズを加えよく混ぜ合わせる。

 

2、1人用の器に茶漉しを通して分け入れる。

 

3、170度のオーブンで25〜30分焼き上げる。完全に冷めたら、グラニュー糖をふってバーナーで焦げ目をつける。

 

 

🌟抹茶フィナンシェ🌟

【材料】

•卵白 3個、•砂糖 90g、•塩 ひとつまみ、

☆小麦粉 35g、☆抹茶 15g、

☆アーモンドプードル 50g、

☆ベーキングパウダー 小さじ1/4、

バター 90g、牛乳 大さじ1、

 

【作り方】

1、オーブンは170度に予熱する。バターは小鍋で濃い茶色になるまで火にかけ、茶こしで濾しておく。☆印は振るっておく。

 

2、ボウルに卵白を溶きほぐし、粉類を練らないように混ぜ合わせる。全体が馴染んだら、溶かしバターと牛乳を加え、艶が出るように混ぜる。

 

3、型に流し、170度のオーブンで15分焼く。

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

 

お夕食のメニューは、ムール貝のトマトパスタとサラダ。

f:id:saki-bianca:20191016195854j:image

だいぶ手を抜いていますが、連日ご馳走だったので、このくらいでちょうど良いでしょう〜😏

f:id:saki-bianca:20191015224420j:image

ムール貝が美味しい季節になってきました😋

 

休む暇もなく、次々にやってくるコンサートやオペラ公演の波にいつでもどこでもいろんな言語を口ずさんでいて、大丈夫なのか?と心配にもなるのですが…

つい先日の日曜日にコルンゴルド「死の都」の初日公演がありました。

f:id:saki-bianca:20191015225947j:image

長女も連日夜遅くまでの練習、よく頑張りました👏

素晴らしい公演でした。

www.theater-kiel.de

f:id:saki-bianca:20191015225936j:image

終演後に楽屋で。
f:id:saki-bianca:20191015225944j:image

 Bravi👏Bravi👏

皆さん、やり切って充実感を持った顔をしています。

『Die tote Stadt』は4月まで公演が続きます♪

 

f:id:saki-bianca:20191015230031j:image

ところで、思い出深くて処分できない子供達が赤ちゃんの頃に使っていたスタイやタオル、皆さんどうしていますか?

私は、オペラ公演を観に行く時や、ちょっとおしゃれをしたい時用の、たま〜にしか使わない小振りな皮の鞄や、衣替えで次の季節までしまっておきたい鞄の中に、型崩れ防止にこの思い出たちを詰め込んでいます。

 

お出かけ前はバタバタしがちなのですが、これらを見て、一瞬心がほわんとするのもまた良いのです😊

 

 

スター・ブックマーク・コメントをいつもありがとうございます😊

id:bio-lifさん、

花梨は咳止めや去痰、インフルエンザ予防にもなるみたいです。砂糖で味付けをしないととっても酸っぱいのですが、シロップやジャムにすると爽やかになります。

 

id:himegumatanさん、

渋皮付きに見えましたか?これむき栗なのですが、フランスの栗なので色が少し違うのかもしれませんね。甘栗は手軽に使えるので、重宝しますよ😊

 

id:mkonohazukuさん、

花梨は置いておくだけで香りが良く、その香りもリラックス効果があるそうです。

調理するのに硬いので大変なのですが、爽やかでいかにもビタミンCが豊富な風味があります。

 

id:flemyさん、

花梨化粧水ですか!香りも良いし美白に効きそう😊

長女の絵の色彩はドイツ的なのかなぁ?こちらで生まれ育っているから、もしかしたらそうかもしれませんね。長女はほんわか、次女はダイナミック、長男はいかにも男の子ぽい?そんな感じに見えるのですが、いつかインスタにもあげてみます〜。

ちなみに、私は絵の才能が全くないので、子供達が自由に描く絵を感心して見ています😆

 

id:yasumarutaiwanさん、

どこか道の駅とかで売っていそうな気もしますが、花梨ってスーパーでは見かけないですものね。結構な固さで、アクも強いので、まな板が変色したり、鉄の包丁は錆びたりもします。

 

id:ot_nailさん、

ふんわりなどら焼きも美味ですけど、長女はモチモチが好みみたいです😊

 

id:y0a6t5erさん、
暑さも落ち着いてくると、食欲の秋がやってきますね😋

 

id:happy-ok3さん、

ありがとうございます😊

テフロン加工のフライパンで、油を敷かずに焼くと上手に焼けます!

 

id:rina358さん、

茶碗蒸しには銀杏かなとも思うのですが、こちらではなかなか手に入らないので、栗で代用です。意外と合いました😋オススメです!

 

id:mashley_sltさん、

栗は外見だけでは良し悪しがわからないので、ちょっと厄介ですよね…

こっちでは安くても高くても関係なく当たり外れがあるのですが、日本の売り物でも食べられないくらいダメなものってあるのですね。

 

 

 

むき栗で栗ご飯〜栗入り茶碗蒸し〜モチモチどら焼き〜花梨仕事

台風19号の被害が大きようで遠いドイツからニュースを見て心配する事しかできなく、心苦しくおります。近年の自然災害の大型化は脅威です…

被災された多くの方々へのお見舞いと1日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

 

さて、前回の記事で↓あげ切れていなかったレシピをいくつか。

saki-bianca.hatenablog.com

毎年、この時期にドイツでも(多くが)フランス産の栗が出てくるのですが、昨年は頑張って剥いたのに半分以上が使える状態ではなく、ちょっと懲りたので…今年は無理せず!お菓子にもお料理にもむき栗を使っています😊

日本で買える「むき甘栗」と食べ比べてみましたが、栗の産地の違いによる香りの差は少しありますが、同じ様に使えると思います。

 

f:id:saki-bianca:20191014190038j:image

🌟むき栗で栗ご飯🌟

【材料】(米4合分)

白米 3合、もち米 1合、むき栗 200g、昆布 1枚、

酒 大さじ2、薄口醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、

塩 小さじ1、

 

【作り方】

白米ともち米は磨ぎ、炊飯器に入れる。その上にむき栗、昆布、調味料を入れ、水加減をして炊き上げる。

 

 

茶碗蒸しのアップの写真は撮り忘れたので、全体写真ですが…栗ご飯同様、むき栗を入れたら好評でした😊

f:id:saki-bianca:20191014190113j:image

🌟栗入り茶碗蒸し🌟

【材料】

卵 3個(150ml)、冷ました出汁 450ml、塩 小さじ1/2、みりん 小さじ1、

海老、栗、キノコ、鞠麩等、

 

*キノコは良い出汁が出るので入れたほうが良いです。乾燥キノコを使う場合は戻し汁も出汁に含めてください。

 

【作り方】

1、蒸し器を準備する。卵は溶きほぐし、冷ました出汁と一緒に混ぜ合わせる。

2、器にお好みの具材を少しずつ入れ、濾し器を通して卵液を8分目まで注ぐ。

3、アルミホイルで蓋をし、蒸気の立った蒸し器で強火で3分、弱火で10分加熱する。

 

 

f:id:saki-bianca:20191014190059j:image

🌟モチモチどら焼き(生地のみ)🌟 

【材料】

卵 3個(150g)、砂糖 150g、はちみつ、みりん 各大さじ1、重曹水(重曹Natron  小さじ1、水 50ml)、小麦粉 100g、 白玉粉(Klebreismehl)80g、

水 50ml、

 

【作り方】

卵と砂糖は良くすり混ぜる。はちみつ、みりん、重曹水を順に混ぜ入れ、小麦粉と(ドイツの)白玉粉は振るい入れる。最後に水50mlを加え良く馴染ませる。30分生地を休ませる。

*テフロン加工のフライパンで、油を敷かずに焼くと綺麗な色に焼きあがります。

 

長女は餡子も少な目が好きなので、見た目にボリュームが少ないですが、お好み量の餡子を挟んでください。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit 😋

 

 

 

f:id:saki-bianca:20191014193750j:image

今年も花梨を大量(20kg!)に頂いたので、友人にお裾分けしたり、ジャムやケーキを作ったり😋今年の花梨は一つが大きくて1個500g程もあり立派です。

キッチンが花梨の良い香りに包まれています。

f:id:saki-bianca:20191014193755j:image

まあるい瓶に文字は書きにくく、字が子供っぽい上に花梨の「梨」うっかり間違えてます〜😅ジャスミンティ(茉莉花茶)に花梨シロップって合いそうだよなって考えてたら間違えました。。。

 

今年のジャムは、果実を入れずに絞り汁のみで作ったので、ゆる〜いゼリーみたいになりました。

残る5kg程は、再びケーキとシロップにしようと思います😋

これで今年の喉咳風邪対策も万全です!

花梨シロップの作り方はこちらです↓。

saki-bianca.hatenablog.com

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうござます😊

id:flemyさん、

ありがとうございます!娘とはきっと趣味が似てると思います〜。会長さんと並べるのは恐れ多いですが…感覚的に彼女が描く絵も輪郭が優しく、だけど芯があるものが多いでし😚

 

id:himegumatanさん、

ありがとうございます😊本当に子供達には感謝ですね。間近で人(子供)の成長を見てやっと、自分の成長してきた過程や結果を少しずつ消化できている感じがします。いつでも前向きな子供達に元気をもらっています。

 

id:bio-lifeさん、

ありがとうございます!私もayaさんの心優しいブログに癒されています😊

 

id:ot_nailさん、

ありがとうございます!お誕生日にどら焼きって、しぶすぎですよね😅彼女好みにモチっとした皮にしました😋

 

id:mashley_sltさん、

ありがとうございます😊そうですね〜「おうちが一番!」って嬉しいけれど、色々と連れ回したい私としてはウズウズしちゃ言う時も😅

 

id:mamanoshosaiさん、

 ありがとうございます!短歌には季語はいらないのですね!?それなら、充分楽しそうな短歌に仕上がっていますね。勢いに任せて、感性のままに😆

 

id:happy-ok3さん、

ありがとうございます😊

お食事が私がしてあげられる間違いなく喜んでくれるプレゼントの一つかな。

 

id:tayorakoさん、

ありがとうございます😊将来に結びつくかは別として、今の時点で長女がやりたい事といろんなことが結びついているので、どれも成長の糧になってくれていると思います。

ケーキの代わりにどら焼きって😆でも、「ロウソクの火をフーはしたかったなぁ。」って言われました(←ここのところはまだ可愛らしい😊)

 

id:rina358さん、

ありがとうございます!家族揃って「おめでとう〜!」と言えるのは本当に幸せなことですね😊

 

id:s-kumakumaさん、

ありがとうございます😊幼い頃から味覚が大人(を通り越して御年配😆)な長女です。強く優しく逞しく成長してほしいです。

 

長女12歳になりました🎉渋い彼女の献立リクエスト〜長女にとっての特別なことって?〜ポロネギのコンソメ煮

長女のWhatsAppでのクラスのグループには、秋休み真っ只中のクラスメイトたちが、旅行報告をしているらしく、ドイツ国内はもちろん、ロンドン、ギリシャ、アラブ等…

「みんな旅行中なんだよね〜。」とポツリ。

「じゃ、次の旅行計画を立てようか!」と私が言うと、

「え〜、家がいい〜」

 

海外への憧れは持ちつつ、おうちが大好きな長女。ちょっと複雑です😅

 

長女「なんかちょっと特別なことないかなぁ」

私「オペラに衣装を着て乗るじゃない!それも充分普通ではないと思うけど。」

 

日曜日に初日公演を迎えるコルンゴルド「死の都」↓に子役で出演するために、大人と一緒に夜の練習に参加させてもらっています。

www.theater-kiel.de

 

秋休みに入って早々にお誕生日もあって、

f:id:saki-bianca:20191005220908j:image

お夕食には、生クリームがたっぷり乗ったケーキが嫌いな彼女のリクエストで料亭風コースとどら焼きでお祝い🥳

🌟大根の梅煮↓、トマトのお浸し↓、ポロネギのお浸し、海老の旨煮↓、ラディッシュの寿司酢漬け、オクラの煮浸し、栗と海老の茶碗蒸し、豚の角煮、サーモンのお刺身、栗ご飯、お味噌汁、どら焼き🌟


f:id:saki-bianca:20191005220903j:image

そして、ドイツ統一記念日生まれの長女が、お誕生日当日にはZDFで全国生放送された祝典に出演しました。

1時間放送の番組ですが、キールやシュレースヴィヒ・ホルシュタイン州のことも素敵にまとめられています。

www.zdf.de


f:id:saki-bianca:20191005220913j:image

メルケルさん演説中。
舞台上にいる長女も含めた出演者たちは、あくびは論外、笑顔でいなくてはいけなかったらしく、「ほんと辛かった〜。」と長女😅

 

ほんの数秒ですが、歌っている長女のアップも放映されました〜😊

 

もうどれも、(親にとっては!)旅行よりも特別感充分なんですけど!


f:id:saki-bianca:20191005220858j:image

子供の成長を夫と涙が出るほど喜びつつ、友人が携わっているワイナリーからの酒酵母とシュペートブルグンダーで作られたアウスレーゼが、これまた和食に物凄く合って、美味しくて幸せでした😊


f:id:saki-bianca:20191005220853j:image

どれも長女の大好物です😋

12歳にしては、渋すぎですね。目をキラキラ大喜びしてくれました♪

 

今までブログに載せたレシピは下に載せますね。

そのほか、レシピに起こしたのはまたあげさせてください。

今回のレシピは、前回あげきれなかった、好評だったポロネギのコンソメ煮です😋

 

saki-bianca.hatenablog.com

f:id:saki-bianca:20191005220847j:image

 🌟ポロネギのコンソメ煮🌟

【材料】

ポロネギ 2本、コンソメ 400ml、みりん、薄口醤油 各小さじ2、

 

【作り方】

ポロネギは汚れを落とし、硬い皮を取り除き、2cmの輪切りにする。フライパンにポロネギを並べ、コンソメを注ぐ。中火にかけ、ポロネギに火が通ったら、みりんと薄口醤油を加える。黒胡椒を削る。

 

*実は、コンソメをお出汁に変えてもとっても美味しくて!長女のお誕生日に作ったポロネギのお浸しはこのレシピで作っています。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋

 

 

(久々の)おまけ:

 

さて、秋休みに補習校の宿題でやり切れていなかった教科書音読をボチボチ進めている長女、短歌の単元にて、「たのしみは・・・」に続けて短歌を作りなさいに対し、

 

 

「たのしみは

 

 

ららららららら ララららら

 

 

ララララららら 歌うとき」

 

🤣🤣🤣

 

私「何それ〜。」

長女「じゃ、ははははの方がいいかな?発声練習みたいで。」

 

 

季語入っていませんが!音程つけて、ものすごく楽しそうで何より😅

 

 

saki-bianca.hatenablog.com

saki-bianca.hatenablog.com

 

saki-bianca.hatenablog.com

 

 

スター・ブックマーク・コメントをいつもありがとうございます😊

id:ot_nailさん、
オシャレ感はどうしても少ないドイツですが…その土地でしか味わえない食材と空気感はあります😊ドイツ訪問の際は是非、saki家にも立ち寄ってください〜。

 

id:mashley_sltさん、

フランスのキッシュに似ている感じはありますが、タルト生地がパンの様なスコーンの様な、やっぱりドイツの生地って感じです。これでもかってくらい、玉ねぎを入れるあたりもドイツ😆

 

id:flemyさん、

赤は意外と通年で使えるのですよね。日本の朱色も好きだし、エネルギーが満ちている感じがします。

 

id:toypoo_camperさん、

キリッと冷えた甘めのワインによく合います😋

 

id:happy-ok3さん、

生徒さんからのリクエストでしたが、そんな食材チョイスも面白いですよね!

 

id:himegumatanさん、

ありがとうございます😊乾燥食用花は、ちょっと味にうるさい長女のお気に入りで、彼女はブラックチョコレートやカマンベールに乗せて食べたりもしています。12歳とは思えない生意気な味覚の持ち主です😅

 

id:tayorakoさん、

「会ってみたい人」だなんて嬉しすぎます〜💕そしてドヤ顔!🤣
いつかきっと、きっとお会いできますね😊

 

id:rina358さん、

ありがとうございます😊どうぞお試しください〜😋