皆さま、こんにちは。
日本から帰ってきたら、お庭の大葉がわっさわっさになっていたので、お醤油漬けにしました。
生活の時差ボケはさほどないのですが、子供達もみな食傷気味で、残暑なのにお鍋やおうどん、鶏と野菜のスープ等、温かくてゆっくり食べられるものを身体が欲しているようです。
身体の働きはまだ日本時間なのかもしれません。
紫蘇は胃腸の働きを整える効能があるらしいので、ちょうど良いです。
ご飯に乗せて食べると最高😋
🌟大葉の醤油漬け🌟
【材料】
大葉 20〜25枚(小さめなら30枚)、
醤油 大さじ2、みりん、酒 各大さじ1、
ごま油、炒りごま、輪切り唐辛子、
【作り方】
1、大葉は洗って、よく水気を切っておく。
2、小鍋に醤油、みりん、酒を入れ煮切る。
お好みでごま油少々、炒りごま、唐辛子を入れる。
3、粗熱が取れた2に大葉を浸す。
どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit 😋
さて、忘れないうちに夏休みの思い出を辿ります。
今年は夫が東京でレッスンやお仕事をしている間に、お姉ちゃんずの希望に応えて、私は子供達を連れて大都会巡り。
新宿も渋谷もここ何年かで随分と変わって、なんだかもう異世界でした…
渋谷・新宿2日に分けて、分刻みで友人達に会ったり、行きたいところに行ったり、
電車にも乗り違えたり、道にも迷ったり…
このまちで働いていたこともあるのに、都会の波に飲み込まれそうになりました😅
3日目は夫とも一緒に浅草食べ歩き。夏の滞在で唯一家族揃ってゆっくり過ごせた日。
長女が行きたいお店リストを作ってくれていたので、その中から道なりで行けるお店を巡りました。
Instagramとほぼ同じ写真ですが、もし見られない方がいたら、のお店の記録です。
チーズがどこまでも伸びるメンチカツ。
職人さんが目の前で焼いてくれる焼きたての人形焼。
抹茶クレープ専門店。とっても狭い路地の奥にあります。
他、
たこの鳴き声 浅草店 - 浅草(つくばEXP)/せんべい | 食べログ
とにかく大きいタコのお煎餅。
大きな鰻が乗ったお握り!
北欧ヴィンテージ家具に囲まれながら美味しいコーヒー頂けます。
3、4時間食べ歩き等した後は、浴衣から洋服に着替えて、スカイツリーに向かいました。
チケットは天望回廊まで前売りで購入しておいたので、スムーズに入場できました。
(渋谷で本当はSHIBUYA SKYも行きたかったのですが、チケット売り切れで諦めた教訓です。)
雨予報でしたが、晴れて幸い。
お夕食は、私だけ解放してもらって🤭
東京丸の内で親友たちと大人女子な時間✨
ゆったりとした空間に美味しいお料理、ドリンクも豊富で、とても素敵なレストランでした。
気心知れて、会えばいつも笑い合える。歳を重ねるごとに絆も穏やかに深まっていく、そんな出会いと関係にいつも感謝です。
夏の思い出まだまだ続きます。
皆さま、素敵な週末をお過ごしください〜🎶
スター・ブックマーク・コメントをありがとうございます😊
id:ot_nailさん、切り干し大根といぶりがっこを早速作ってくれるなんて、嬉しいです❤️いぶりがっこは、今回初めて友人からもらって食べたのですが、いろいろアレンジ効きそうでワクワクしてます🎶