Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

花梨の天板ケーキ〜スープのとろみ付けにブールマニエ〜骨付き鶏肉とりんごの赤ワイン煮〜毒❗️キノコ狩り😅

ご無沙汰してしまいました。

秋休みが終わり、子供達は再び登校し始めましたが、私が風邪を引いたり、次女が足を怪我して松葉杖をついたり、そんな中でも子供達の習い事や私のピアノ教室の再開、ハンブルグでの夫のコンサートがあったり、、、一体、時間がどうやって過ぎていったのか分からないくらいでした💦

 

私だけ咳風邪ゴホゴホ…ちょっと長引いていますが、もう大丈夫です。

 

風邪を引く前の秋休み最後の週末には、友人2家族を呼んで持ち寄りパーティをしました。

私が作ったのは、ケールとオレンジのサラダ、パンプキンスープ、ラタトュイユ、骨付き鶏肉とりんごの赤ワイン煮、花梨のケーキ、チーズの盛り合わせ他でした。

チキンとブロッコリーのグラタンとほうれん草のキッシュ(フランス人旦那様の手作り)は持ち寄ってくれました。ありがとう〜😊

久しぶりにフランス、ボルドーの赤ワインと共に美味しく楽しい時間でした🎶

f:id:saki-bianca:20191027010615j:image

テーブルコーディネートもある様な、無いような、雑多な感じですが…

2人の2歳児も周りをちょこちょこ😍スープやケーキをお口いっぱいに頬張ってくれて、癒されました〜。

 

みんなに大人気だった花梨のケーキは、ドイツ語のお料理サイトから見つけたものです。作り方はぱぁ〜っと流し読みして、その材料だけを長女にメモ書きしてもらいました↓。

f:id:saki-bianca:20191027010958j:plain

綺麗に盛り付けた写真がなくてすみません💦

 

花梨の他にもりんご、洋ナシ、プルーン等、果物は応用してもきっと美味しいです😋

 

f:id:saki-bianca:20191027031953j:image

🌟花梨の天板ケーキ🌟

【材料】

花梨の白ワイン煮:

花梨 1kg、レモン 1個、砂糖 100g、白ワイン 250ml、アニス 大さじ1、

(今回はアニスの代わりにオールスパイス 3粒、シナモン 小さじ1/2使用。)

 

生地:

水 125ml、菜種油 125ml、卵 6個、砂糖 200g、小麦粉 250g、アーモンドプードル 100g、Bp 1パック(約大さじ1)、

 

(追加:スライスアーモンド 50g、粉砂糖 50g、)←今回使いませんでした。

 

【作り方】

1、花梨は洗い、皮と種を除いてくし切りにする。鍋に全ての材料を入れ、柔らかくなるまでコトコト煮る。煮えたら、粗熱を取り、花梨の水気を切っておく。
オーブンを200度に予熱する。

 

2、生地を作る。大きなボウルに卵を割りほぐし、砂糖を良くすり混ぜる。水、油を加え、小麦粉とBpを振るいながら混ぜ、最後にアーモンドプードルを加えて生地を馴染ませる。

 

3、オーブンシートを敷いた天板に生地を流し、水気を切っておいた花梨を並べる。

200度で30分焼く。

 

 

南瓜のスープは、ドイツで一般的なオレンジ色のHokkaido 南瓜1個をコンソメスープで柔らかく煮て、ブレンダーにかけ、牛乳でのばし、塩、メイプルシロップ、ほんの少しのカレー粉、シナモンで調味しました。

少しもったりコクも出したかったので、ブールマニエでとろみをつけました😋

スープやシチューのとろみが足りない時に後からでも足せて便利ですよ〜。
f:id:saki-bianca:20191027010610j:image

🌟ブールマニエ🌟

【材料】

写真は、バター 50g、小麦粉 大さじ5

(割合:バター 10gに対して小麦粉 大さじ1)

 

【作り方】

バターをレンジまたは鍋で溶かす。小麦粉をゆっくり混ぜ込む。

 

とろみを付けたいスープを少しずつ加えて伸ばし、スープ全体に戻し馴染ませる。

 

 

あと一品!りんごをたくさん頂いたので、お料理にも使っています。トマトの酸味とリンゴの甘味がコクに変わって、鶏肉ほろほろ〜っと美味でした😋

f:id:saki-bianca:20191027032749j:image

🌟骨付き鶏肉とリンゴの赤ワイン煮🌟

【材料】

骨付き鶏肉 1.5kg、りんご 大1個、ミニトマト 250g、ニンニク 1片、オリーブ油 大さじ2、オールスパイス(Piment) 4粒、塩 小さじ2、赤ワイン 200ml、

 

【作り方】

1、鶏肉に塩をよく揉み込んでおく。その間に、ニンニクは薄切り、りんごは皮付きのまま銀杏切り、ミニトマトはヘタをとって洗っておく。

 

2、鍋にオリーブ油を中火で熱し、ニンニクの香りを出す。鶏肉に焼き目をつける。

 

3、鶏肉の全体に焼き目がついたら、赤ワイン、りんご、ミニトマト、オールスパイスを入れ、1〜2時間ゆっくり煮込む。途中、味が足りなければ塩で調味する。

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

 

キノコ狩りの季節のドイツ🍄🇩🇪

近所にもそこら中にいろいろな種類のきのこが生えています。

そこで、「きのこの撥水性」を目下研究中の科学者さんと一緒に、子供達もキノコを探しにお散歩に同行。

持って帰ってきたきのこ達!

🍄🍄🍄


f:id:saki-bianca:20191027010625j:image

見るからに毒きのこじゃないですか😳


f:id:saki-bianca:20191027010606j:image

「ベニテングダケ」毒性が強そうですが、(もちろん食べたらダメですよ🙅‍♀️)実験に使う程度なら、大丈夫そうです。

 

*きのこの毒性は明らかでないので、必ず知識のある大人と一緒に触れてくださいね。

f:id:saki-bianca:20191027053734j:image

「実験場所はここにしよう!」と、科学者気取りの子供達😂

 

・きのこの傘の表面は撥水性が高い

(スポイトで水を垂らす実験)

・きのこは根本から水を吸い上げる力がすごい

(色水を根本から吸い上げる様子を見る実験)

 

おそらく、きのこの種類によって、色々違いはあるのでしょうが、毒キノコ狩りから含めて、毒きのこで実験だなんて、知識のない私では到底叶えられない貴重な経験😳子供達は恵まれています。

 

今度はお店で買えるマッシュルーム、しめじ、椎茸あたりで「キッチン実験」をしてみようかな。

 

 

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:bio-lifeさん、

ドイツは子供達の長期休暇が1年の1/4を占めるので、のびのび〜も出来るし、家庭での色々な環境が成長にそのまま反映されがちです。長所短所はあるけれど、頑張りすぎない選択をしても後ろめたさが全くないのは良いかもしれません😊

 

id:flemyさん、

そうなんですか?!長女は風邪知らずでアレルギー以外は健康ですが、私は幼児の頃からアトピー、小児喘息、蕁麻疹のアレルギーに悩まされ、風邪を引けば喘息の発作も併発するので、完治までに人の倍以上かかり、季節の変わり目には徒歩で通っていた学校まで発作の為にたどり着けず帰宅したり、学校のマラソンも登山もドクターストップだし、健康だったような感じはしませんでした…でも、大人になってから小児喘息が完治した後は元気かな!昔を知る人は、海外で子供3人産んで育てているのが信じられないみたいです😂

 

id:ot_nailさん、

白樺の花粉アレルギー症状もあり、りんご、桃等は口に触れた瞬間、違和感と腫れ、体調によっては呼吸器が狭くなったりもするので、症状が明らかなので原因究明は割と簡単でした。日本にいた頃は、パン、ケーキ屋さん巡りも大好きだったのですが、美味しそうなフルーツ系ナッツ系がダメになってしまったのと、豆乳がダメなので、お豆腐懐石屋さんも無理で、、、悲しいです😭

id:mashley_sltさん、

ベンチがある通りはアトリエや工芸品屋さんが並んでいて、

 

id:yasumarutaiwanさん、

ありがとうございます。「結婚記念日」でももちろん良いのですが、子供達には「家族のお誕生日」の方が伝わりやすかったので、そうなりました😊

 

id:toypoo_camperさん、

やっぱり「お味噌汁とご飯」は最高です😋

 

id:bi1damaさん、

ありがとうございます!

和食は1品で完了するものが少ないので、意外と大変なことだと思うのですよ。里芋の煮っころがし食べたくなりました〜😋

 

id:himegumatanさん、

「家族のお誕生日」気に入っていただけて嬉しいです😊ありがとうございます。

大きくなってから(その味を知ってからの)アレルギー反応は辛いですよね😢いつか改善してほしいですね!

 

id:happy-ok3さん、

ブログを拝読しました。想像以上に長引いている被害に心が痛くなります。

毎日日記にしてくださりありがとうございます。

 

id:tayorakoさん、

プールも海も外から子供たちを見ているのが好きなのです。泳げないわけじゃないのですよ〜(高校は弱小水泳部所属だったし😆)、一人だったら永遠に泳いでいるタイプ。

チーズケーキは簡単なのにアレンジ力抜群ですよね😋

 

id:rina358さん、

ありがとうございます。りんごをピュレーにしているので、食感はしっとりなのですが、風味が爽やかです😋

 

id:TigerBalmさん、

「お味噌汁とご飯」が一番って!最近、どんどんドイツ人化している子供達を見て、仕方がないけれど、複雑な心情があったのですが、根っこがこれなら良い気がしてきました😂

 

id:addieayumiさん、

ありがとうござます😊お味噌汁とご飯の力は大きいですね。