Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

お料理教室開催しました〜ミニトマトの胡麻和え〜いつも隣に音楽〜豚肉のオレンジクリーム煮

ドイツのお肉って、塊肉で骨つきで、鶏肉も豚肉も皮付きで、そこには毛だって残っちゃってるワイルドな状態で売っているのが大半なのです。

なので、和食を作るときにはまず、皮と骨を外す処理をする!という作業が必要で、本当に面倒〜って思ってしまいます…

が、もも肉の骨外し、慣れれば1本1分で外せるくらい難しくない作業です😉

まぁ、それでも手間には変わりないのですが…

 

実は、その骨の外し方を何ヶ月も(何年も?!)前から、「お料理教室で教えて〜!」とリクエストがあったのですが、やっと実現👏

キッチンがそんなに広くないので、気の知れた少人数でワイワイ楽しく開催しました。

f:id:saki-bianca:20190623174421j:image

実習のメインは「鶏もも肉の骨の外し方」で、それを使ったメニューにしました。

 

🌟テリヤキチキン、シュパーゲルのお浸し、アボカドとカニカマの海苔和え、ミニトマトの胡麻和え、ご飯、お味噌汁、コーヒー、チョコ🌟

でした。

 

あれ?ほとんど、この時↓のお献立です笑

 

saki-bianca.hatenablog.com

f:id:saki-bianca:20190623174408j:image

材料の一部。ドイツと日本の食材を混ぜて、和食にします!

 

骨の外し方は、ここに↓載せてますが、実際に見て実践してもらうと、分かりやすいみたいです!

saki-bianca.hatenablog.com


f:id:saki-bianca:20190623174413j:image

食器も和食器は揃っていないので、ドイツ(ビレロイ・ボッホ)、フランス(ル・クルーゼ)、デンマーク(ロイコペ)、フィンランド(イッタラ)、中国(茶器用皿)、日本(漆塗り、東屋、美濃焼)と、いろいろ混ぜこぜです😅

 

🌟ミニトマトの胡麻和え🌟

【材料】

ミニトマト 150g、すりごま 大さじ2、醤油 小さじ1、砂糖 ひとつまみ、

 

【作り方】

ミニトマトは洗って、半分に切り、すべての材料をよく混ぜ合わせる。

 

 

どうぞ召し上がれ😋

 

 

 

 

夕方からは、ヴァイオリニストの友人が遊びに来てくれて、学校で習い始めたばかりの長女にレッスンまでしてくれました♪

私も夫も音楽家なので、音程のズレに関しては、うるさいくらい指摘できるのですが、やはり、プロに習うと音一つ一つの出方が格段に違います!

 Yちゃん、ありがとう😊

 

f:id:saki-bianca:20190622204803j:image

お料理教室のテーブルコーディネートのままで、本番前のパスタを食べていく夫。

キャベツとベーコンのオイルパスタでしたよ😋

 

夫が出かけて行き、前菜的なパスタを食べ終えた後に出したのは、長女のレッスン中にパァ〜っと作っておいたこちら↓です。

f:id:saki-bianca:20190622204756j:plain

🌟豚肉のオレンジクリーム煮🌟

【材料】

豚肉 1〜1.2kg、玉ねぎ 1個、マッシュルーム 100g、

有機栽培オレンジの皮 1個分、

生クリーム 200ml、白ワイン 100ml、コンソメ 1個、塩、

オリーブ油(又はバター) 大さじ1、タイムの枝、

 

【作り方】

1、豚肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎとマッシュルームは薄切りにする。オレンジの皮はすりおろす。

 

2、鍋に油を熱し、玉ねぎを炒める。油がまわったら、豚肉を加え炒める。

白ワインとマッシュルーム、コンソメを加え、タイムの枝を乗せ、全体がしんなり馴染むまで火にかける。

 

3、生クリームを加え温め、すりおろしたオレンジの皮を全体に混ぜ合わせ、香りをつける。塩で調味する。

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

パスタも食べたのに、カリカリに焼き上げたバケットを添えたら、それも止まらない〜😅

 

 

ワイン片手に夜通しおしゃべりし続けたかったけれど、次の日の予定もありで断念し、日をまたぐ前にはお開きにしました。

 

わざわざ、遠くから会いに来ておしゃべりしてくれる、そんな友人たちが愛おしいです💕

子供達の手が離れたら、今度はこちらから、ドイツ国内北から南までそれぞれに住む友人たちを訪れ歩く旅をするのも楽しみだなぁ。なんて思って、心がホッと温かくなりました。

 

たくさんの幸せ気分をありがとう。

 

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:flemyさん、

焼きおにぎりと焼き芋の他にもお醤油を塗った焼きモロコシすることもあります〜😋

網の隣では、アヒージョ作ってたり、ここでももうごちゃ混ぜ😅 

 

id:centeroftheearthさん、

ありがとうございます😊

盛り付けも楽しんでます!

 

id:mashley_sltさん、

言い方がおかしいかも知れませんが…

ドイツに住み始めてから、人間らしさを取り戻しました😆もちろん、日本には良いところもたくさんあるのですが、すべてのスピードが速すぎて、自分を見失いがちでした💦

 

 

 

夫のわっぱ弁当〜鶏照りカレー風味〜ブロッコリーのマヨ酢胡麻和え〜盛り沢山の週末(BBQやらコンサートやら)

キール歌劇場で、4年に渡り公演し続けてきたワーグナー「ニーベルングの指環」。

今年は最後の集大成で全4部作品が公演されてきました。今シーズンも残りわずか、今日の「神々の黄昏」は、現GMD(音楽総監督)が振る最後のオペラ公演だったそう。

歌劇場は満席でスタンディングオベーション拍手喝采で幕を閉じた様です。

www.theater-kiel.de

 

夫はグンター役を好演。休憩2回含めて5時間強の公演なので、夕方から始まっても帰宅は22時過ぎ。お弁当持参で出かけて行きました。

久しぶりにわっぱのお弁当箱に詰めてみたのですが、公演中の夫からLINE送られてきました〜😆

f:id:saki-bianca:20190617071131j:image

やっぱり、プラスチックのお弁当箱より美味しいのかしら😋

 

f:id:saki-bianca:20190617040037j:image

🌟鶏照りカレー風味🌟

【材料】

鶏もも肉 5枚(約1kg強)、

小麦粉 大さじ3弱、カレー粉 大さじ1、油 大さじ1、

*醤油 大さじ3、酒、砂糖、みりん 各大さじ2、

 

【作り方】

1、鶏もも肉に小麦粉とカレー粉を合わせたものを茶こしで両面満遍なくふる。

 

2、フライパンに油を熱し、皮目から焼き目をつける。裏返して焼き目を付け、混ぜ合わせた*印の照り焼きダレを回しかける。

 

3、照りが付くまで煮詰める。

 

🌟ブロッコリーのマヨ酢ゴマ和え🌟

【材料】

ブロッコリー 250g、

*寿司酢 大さじ1、マヨネーズ 大さじ2、すりごま 大さじ1、塩 ひとつまみ、

 

【作り方】

ブロッコリーは小房に分け、洗ってから塩茹でする。混ぜ合わせた*印で和える。


f:id:saki-bianca:20190617040043j:image

私と子供3人は、お夕食時に温め直してワンプレートにして頂きました。

 

献立:鶏照りカレー風味、ブロッコリーのマヨ酢胡麻和え、パプリカのにんにく塩炒め、大根の梅煮↓、ご飯、お味噌汁、果物

 

saki-bianca.hatenablog.com

 

どうぞ召し上がれ😋 Guten Appetit😋

 

 

 

さて、先週は、突然の来客があったり、ここぞとばかりの夏日に急にBBQをすることになったり、長女の学校のコンサートに行ったり、他いろいろ盛り沢山でした。

気付いたら、ブログ更新もせずに1週間が過ぎようとしていただなんて、本当に時間が経つのが恐ろしいくらい早くて、何をして過ごしているのか把握できているのか、いないのか…もはや、ブログも備忘録😅

 

f:id:saki-bianca:20190617041401j:image

テラスにあるテーブルでは日が眩しすぎて、子供達は簡易テントでピクニックご飯😋

焼き奉行はいつも夫です!


f:id:saki-bianca:20190617041356j:image

シュパーゲル(白アスパラガス)は炭火焼きするのも味が凝縮されて本当に美味しいのです。


f:id:saki-bianca:20190617041341j:image

ドイツのソーセージ、美味しいけど味が濃いので、やっぱりお肉を塩胡椒で頂くのが最高〜😋


f:id:saki-bianca:20190617041336j:image

ここは北ドイツ…だけど、いつもお醤油とみりんを塗った焼きおにぎりは外せません!


f:id:saki-bianca:20190617041352j:image

ここはドイツの北の果て…だけど😅焼き芋だってしちゃいます!


f:id:saki-bianca:20190617041347j:image

〆は、焼きマシュマロ😊カラメル色になるまで焼くと、外はカリッと中はとろ〜りで、「一つだけ食べようかなぁ。」と言った私も、「あと、もう一つ!」😆


f:id:saki-bianca:20190617041323j:image

フルコース並みに食べた後なのに、さらに楽しんで食べてます〜😅

 

 

そして、土曜日の補習校の後は、長女の学校で参加したコンサート開催地が、ハンブルグだったので、そのままハンブルグ在…

夫と次女、長男はハンブルグの友人宅にお邪魔して、私だけ参戦(?!)してきました!
f:id:saki-bianca:20190617041328j:image

HSVの試合を観に行ったわけではありませんよ〜笑

その隣にあるアリーナでのコンサート。2〜3万人くらい入れるのかな、開場時間が開演時間の1時間半前から開始なのも納得の人混みでした…


f:id:saki-bianca:20190617041332j:image

歌手やダンサー、バンドメンバーが立つ中央ステージを後ろから囲む様に、オリジナルロゴ入り白Tシャツを着た各地域の学校から参加している 5〜7年生の生徒たちが、着席しているのですが、自分の子供達がどこに座っているのか、ちっとも分かりません😅

 

最後にインタビューを受けていた子供達は、「Das war total cool !!!」(このイベントに参加して、ものすごく、クールだった!!!)と、口々に言っていたのですが。

 

帰宅時間が23時近くになった長女とその友人は「もう、来年は参加したくないかな…」だそうで…

 

こういうイベントに、クラスで参加できる機会があるのも日本ではないことなのだろうなぁ〜。と思ったりして。

普段はもう慣れた感じで過ごしている日常ですが、日本ではあり得ない主催者側のいい加減さにも、久しぶりに思い出したドイツらしさでした😅

 

そうそう、ドイツ人っていい加減で融通きかないのでした・・・

まぁ、それが基本だから、人々があくせくしていないのですよね。

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:bio-lifeさん、

ありがとうございます!私も健康なお食事いつも参考にさせてもらっています😊

 

id:flemyさん、

ありがとうございます!手綱寿司は太巻きよりも簡単かもしれません😉

 

id:mashley_sltさん、

ありがとうございます!

お寿司パーリー!気軽でいいですよ。自分で作ってみたい人には、参加もしてもらえるし。

id:bi1damaさん、

ありがとうございます!

どうぞ!どうぞ!そのまま真似っこしてください😉嬉しいです🎶

 

id:SYUREIさん、

ありがとうございます!意外と簡単ですよ😉

 

id:centeroftheearthさん、

ありがとうございます!

職人には遠いですが、お寿司は華やかなので見映えが良いですよね😊

 

 

お寿司パーティ〜カラフル手綱寿司〜Pfingstrosen芍薬

5月から(よく考えれば4月のイースターからか!)連休の多いドイツ。先週末から月曜まではPfingsten聖霊降臨祭で連休、さらにアビトゥア(大学入学資格を取るための試験)を受ける上級生がいる学校では、火曜、水曜がその試験日なので、受けない下級生は5連休です。

大人はいつも通りだけれど、子供だけ休暇って生活リズムの取り方が難しいですね…

 

どこかに出かけたり、特別なことができるわけではないのですが、お夕食に来客があるだけで、子供達にとってもちょっとした楽しみになります。

f:id:saki-bianca:20190610223029j:plain

今回のお客様は、歌劇場の同僚のイタリア人とグルジア人オペラ歌手夫妻。

祝日のために、いつもより早く終えた舞台の後にsaki家へ来てくれました。もう何ヶ月も前から、「sakiのご飯が食べたい!」と言ってくれていて、やっと、お互いの都合があったのはオペラ本番後の週末。2人ともお疲れのところありがとう😊

イタリア人の彼は、元々料理人をしていた時期もあって、お米の話で盛り上がったり!

音楽家が集まると(もちろん!)音楽の話と食べ物の話を大きな笑い声と共に喋りまくるというのが通例の様に思います😆

 

f:id:saki-bianca:20190610223043j:plain

ちょっと、お写真綺麗じゃないですが、手前では私が巻き寿司や手毬寿司を、白ワイン片手に作るという、とっても気楽な寿司パーティです。

白ワインは、シュパーゲルに合わせようと思って買っておいたPfalzのGrüner silvaner。

お寿司にもぴったりでした😋

 

f:id:saki-bianca:20190610223139j:plain

最近、「お寿司の作り方を教えてください。」と言われることも以前より増えてきたので、目下巻き寿司練習中です😊

 

日本の様に簡単に新鮮な生魚が手に入るわけではないので、おうちでできるお寿司の材料は決まってきてしまうのですが、色々工夫しながら、試行錯誤しています。

 

中には、お寿司は食べたいけれど、海苔はダメ!黒い紙みたいだから…とか、生魚もダメ!という方もいて、、、それでも、お寿司を食べてみたいと思うのだから、お寿司の魅力ってすごいと思うのです。

 

 

 

お寿司パーティ用に10合分の寿司飯を作ったら、流石に多すぎて余ってしまったので、

今日のお昼も余った具材で巻き寿司や手綱寿司にしたら、子供達は大喜びでした😅

分量は測らなかったのですが、作り方の覚書させてください。

f:id:saki-bianca:20190610222723j:image

🌟カラフル手綱寿司🌟

【材料】

寿司飯、スモークサーモン、スライスチーズ、ズッキーニ、白ごま、いくら、スプラウト、

 

*薄焼き卵、きゅうり、カニカマ、お漬物等、薄くスライスできるものなら、組み合わせはお好みで!

 

【作り方】

f:id:saki-bianca:20190610223019j:image

巻き簀にラップを敷き、目印に菜箸を置く。

菜箸に沿って、薄切りにした具材(ズッキーニはピーラーを使用)を少しずつ重ねながら、斜めに配置する。

f:id:saki-bianca:20190610223023j:image

寿司飯を具材の中央に乗せる。


f:id:saki-bianca:20190610223034j:image

ラップは巻き込まない様にして、巻き簀で巻く。


f:id:saki-bianca:20190610223012j:image
お好みで白ごま、いくら、スプラウト等で飾ってください。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋

 

 

f:id:saki-bianca:20190611051442j:image

Pfingsten聖霊降臨祭の時期に、色々なところで見かける華やかで美しい大輪の芍薬は、ドイツではPfingstenrose「プフィンクステンの薔薇」と呼ばれています。

買ってきたときは、まん丸な蕾だったのにsaki家にやって来たら、あっという間に開いて、ペーパーフラワーの様になってしまいました😅

 

 

 

 

スター・ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:centeroftheearthさん、

肉汁がジュワ〜っと画像って、食欲そそられますよね😋

 

id:ot_nailさん、

パン粉が必要ないのは目から鱗でしたが、お肉の味がしっかりして美味しく出来ました😋

 

id:mashley_sltさん、

焼き上げにオーブンを使うと肉汁がしっかり中に閉じ込められる感じがします😋

 

デンマークはまだソフトアイスを食べたくなる様なお天気ではなかったですね…

こちらの人たちは、ちょっとでも太陽が出ると、半袖短パン+アイスクリームなので😅

 

id:tayorakoさん、

びっくりするほどシンプルな材料ですよね!魔法が使えたら、何に使おうかしら😏

 

id:flemyさん、

アメリカに住む友人は、お肉と塩だけでハンバーグを焼くみたいです!

コンベクションオーブンって、熱風で焼き上げるオーブンのことなのですね。その機能、ドイツのオーブンに大抵付いているのですが、温度調整がイマイチわからず、ほとんど使ったことありません…本当は便利なのかなぁ?

ところで、体調大丈夫ですか?無理しすぎない様にお大事にしてくださいね😊

 

 

焼き上げはオーブンで!パン粉なしでも、ふんわりジューシーなハンバーグ〜休日に子供が早く起きる訳

先日、尊敬している知り合いの料理人がInstagramにふわっふわなハンバーグを投稿していて、本当に美味しそうだったので、いろいろ聞いちゃいました。

今回も(←お料理や調理器具のことや、質問したことは本当にいつも親身に答えてくださる心の広い方です😊)惜しげもなく丁寧に教えてくださり、早速、実践してみました♪

 

ハンバーグのつなぎとしての牛乳に浸したパン粉は、ふんわり仕上げるために絶対必要なものかと思っていたのですが(何なら多めに入れたほうが柔らかくなると思っていたほど!)、つなぎは塩と卵だけ!目から鱗でした。

しっかりと周りに焼き目をつけて、あとはオーブンに入れるだけで、お肉の味がしっかりあるふんわりジューシーなハンバーグが焼き上がりますよ😋

 

f:id:saki-bianca:20190607051249j:image

🌟オーブンで!ジューシーハンバーグ🌟

【材料】

ひき肉 1kg、玉ねぎ 1個、卵 1個、塩 小さじ1、

焼くための油 適量、

 

*胡椒、スパイス等はお好みで加えてください。

 

【作り方】

1、玉ねぎはみじん切りにし、きつね色になるまで炒める。冷ましておく。

ボウルに全ての材料を加え、ねっとりするまでよく手でこねる。

 

2、オーブンを200度に予熱する。

フライパンに油を熱し、小判型に成形したハンバーグに両面焼き目をつける。

 

*ペタペタ押し付けず、自然に焼き目をつけてください。

 

3、200度のオーブンで約15分焼く。


f:id:saki-bianca:20190607051253j:image

しっかりと閉じ込められた肉汁がジュワ〜っと溢れてきますよ😋

 

スパイスを効かせても美味しいですが、まだ園児がいるsaki家では、ハンバーグのタネはシンプルに作り、オーブンで焼く際にハーブ(今回はタイム)をのせました。

焼き上がりに良い香りが漂います。

 

ソースはこちらの手作り和風ステーキソースをかけました↓。

saki-bianca.hatenablog.com

 

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

 

 

 

先日のピアノレッスンでの出来事。

幼児の生徒ちゃんに「おねぼう」という題名がついた曲を渡しました。その時に少しした会話が可愛らしくて〜。

 

私「◯◯ちゃんは、いつも早起きなのかな?」

 

生徒ちゃん「いつもは私が一番遅いかも〜。でもね、幼稚園がない日は一番早く起きるんだよ!」

 

私「あ、それ、わかる。saki先生の子供たちもお休みの日に限って、早く起きるのだけど、どうしてなの?」

 

生徒ちゃん「だってさ、いつもは私、幼稚園に行かなくちゃいけないけど、お家に居られる日はママとたくさ〜ん遊べるでしょ!だから、楽しみで早く起きちゃうのよ!」

 

😍😍😍

 

純・真・無・垢

 

😍😍😍

 

11歳になった長女は既に「ママ、まだ寝ててもいいんだよ。」って気遣いすらしてくれるくらい成長してしまいましたが、園児の長男が朝一番に「ママ〜!」って飛び込んでくるのは、ほんの短い貴重な期間なのですよね。

「休みの日くらい少し長く寝させてよ〜!」って思っていた心に反省いたしました😅

 

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:centeroftheearthさん、

意外と大丈夫でした!いろいろと試してみるものですね😊

 

id:mashley_sltさん、

黒蜜は子供達が好き好きにかけましたよ笑

デンマークは陸続きで行けるので、何回か国境を超えたすぐのところまで、デンマークソフトアイスを食べに行ったことがあります〜😆

私が住むキールの郊外には元はデンマーク領だった場所もあって、雰囲気が似ている所が多々あります。

 

id:tayorakoさん、

お庭は自由に使えるのですが、管理は大家さんがしています。もう、だいぶご高齢なので、以前の様にお手入れは難しい様で、急に気温が上がり出すとモサっとしてきますが、たまに庭師も来ますよ。日本ではありえないくらい雑な仕事をしていきます😅

これからの季節、お庭でBBQ等楽しい時期ですね!

 

id:tenukitchenさん、

ドイツでも葛餅(風)が簡単に作れることがわかったので、今年はおやつに頻発しそうです😆

 

 

 

 

ドイツで手作り葛餅〜吉野本葛とタイ産葛ウコン粉、作り比べ食べ比べ〜ビタミンCたっぷり!チョップドサラダ〜一日中お庭で過ごす日

葛粉は日本にしかないものと勝手に思い込んでいて、帰国の際に持ってくることもあったのですが、先日、アジアンショップで葛粉を見つけました!

タイ産ですが、漢字でそう書いてあったので、これは絶対葛粉だ〜!と思ったのですが、よく調べてみたら、ちょっと違うようです…🙄

日本の葛は「マメ科」で、葛ウコンは葛に似たウコンで「クズウコン科」だそうです。

葛ウコンはグルテンフリー食品でドイツでは自然食品店でも扱いがある人気のある健康食品らしいです。*日本の本葛もグルテンフリーです。

 

作り比べてみましたが、見た目はほぼ変わりません。

1枚目が吉野本葛で、3枚目がクズウコンです。

食べ比べた感想は、吉野本葛は、やはり食べ慣れた葛の味。そして、クズウコンは少し生姜?!(長男は柚子とも言っていました)の様な香りがあって、食感はわらび餅に近かったです。

きな粉と黒蜜をかけたら、どちらも美味しく頂けました😋

 

f:id:saki-bianca:20190602232350j:image

🌟手作り葛餅🌟

【材料】

葛粉 100g、砂糖 90〜100g、水 400ml、 

 

きな粉、黒蜜、

 

【作り方】

鍋に全ての材料を入れてかき混ぜ、葛粉と砂糖が溶けたら火にかける。

f:id:saki-bianca:20190602232408j:image

半透明になるまで練る。四角い容器に移し、常温または冷蔵庫で冷やす。

 

f:id:saki-bianca:20190602232354j:image

 きな粉と黒蜜をかけて、どうぞ召し上がれ😋

 

 

そして、今日は日本の熱波がこちらに来たのかと思うほどの、いきなりの夏日到来☀️

日陰で30度になりました!

お日様をたくさん浴びたら、ビタミンC補給したくなりますね〜。

そんなサラダをもう一品😋コールラビの代わりにカブでも美味しいです。

f:id:saki-bianca:20190602235134j:image

🌟ビタミンCたっぷり!チョップドサラダ🌟

【材料】

 コールラビ 1個、ラディッシュ 5~6個、レモン 薄切り3枚、パセリ、バジル、

ひまわりの種 大さじ2、いりごま 大さじ1、レーズン 大さじ3、

ワインビネガー、オリーブ油 各大さじ、塩 小さじ1/4、

 

【作り方】

1、コールラビは皮をむき、1cmの角切り、ラディッシュも同じくらいの大きさに切る。レモンは薄切りからさらに小さく三角に切る。パセリとバジルはお好みで小さく切る。

 

2、全ての材料を混ぜ合わせ、よく和える。 

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

f:id:saki-bianca:20190603051145j:image

本当なら海に行きたいくらいでしたが、今日は夕方から夫が舞台を控えていたので、お庭での水遊びで我慢しました…

ランチも葛餅のおやつもお庭に続くテラスで、鳥の声を楽しみながら、短い(だろう)北ドイツの夏を楽しみました😊

 

 

 

スター、ブックマーク、コメント等いつもありがとうございます😊

id:centeroftheearthさん、

お砂糖を先にまぶしておくと、お肉がしっとりジューシーに仕上がります😋

 

id:ot_nailさん、

ニンニクは皮付きのままでいけます!ホクホク甘くて美味しいですよ😋

 

id:tenukitchenさん、

是非、おためしください〜😉

 

id:mashley_sltさん、

粒マスタードドレッシングは、ジャガイモのホットサラダに使ったり応用力あります😉

 

デンマークにいらしていたのですね!段々とsaki家に近づいている😏

旅行記楽しみにしていますね!

 

 

 

 

ホクホクローストにんにくがソースの代わり!柔らか塩豚と野菜のグリル〜レンジで簡単!シュパーゲルの粒マスドレッシング和え〜子供の足

塊肉がメインで並ぶドイツのお肉屋さん。さばくのが面倒なので💦そのまま、煮込みやオーブングリル料理が多くなります。

今回はニンニクの皮をチマチマむくのも面倒で(そんな時もありますね笑)…

皮付きのまま一緒に焼いてみたら、ホクホク甘くて、潰しながらお肉と一緒に食べるのに抜群の組み合わせになりました😋

なんだったら、皮付き新ジャガイモ、ニンジンでもよかったのではないかな。と、もっとズボラを追求できそうなお料理です😏

ピアノのレッスンの合間に火入れをしたので、温度管理まではできませんでしたが、内部温度65度くらいにとどめると、ローズ色の本格ローストポークになりますよ!

それでも、実はこのレシピ、saki家定番朝食の鶏ハムとほぼ一緒なのです、お砂糖を先にまぶして、お肉がしっとりしたら塩をまぶして、2日待つ。

砂糖:塩=1:1/2で、お肉がしっとり柔らかくなる 黄金比です😉

f:id:saki-bianca:20190530203506j:image

🌟ローストにんにくと塩豚のグリル🌟

【材料】

塩豚:豚肩骨付き塊肉 1,5kg、砂糖 大さじ4、塩 大さじ2、にんにく 2片、

 

オリーブ油 大さじ2、

にんにく 皮付き5片、

野菜(玉ねぎ 2個、人参 3本、じゃが芋 700g)等、お好みで

 

【作り方】

1、塩豚を作る。豚肉に砂糖をまぶし、しっとり馴染んだら、塩をまぶし薄切りにしたニンニクを乗せる。1〜2日冷蔵庫に寝かせる。

 

2、塩豚の砂糖と塩は洗い流し、水気を拭き取り、オリーブ油を熱した厚手の鍋で全面焼き目をつける。

お好みの野菜は食べやすい大きさに切っておく。

オーブンは190度に予熱する。

f:id:saki-bianca:20190531200241j:image

3、焼き目をつけた肉の下に野菜を敷き、にんにくは皮付きのまま入れる。

190度のオーブンで1時間焼き、その後オーブンの火は切って、蓋をして1時間余熱で保温する。

 

Guten Appetit 

 

余ったお肉は次の日に、キャベツとバジルのオイルパスタにして、夫の本番前パスタとなりました😋

 

そしてまだまだ、旬のシュパーゲル!もいろいろアレンジしてます。

f:id:saki-bianca:20190531201338j:image

🌟レンジで簡単!シュパーゲルの粒マスドレ和え🌟

【材料】

白アスパラガス 500g、

粒マスタードドレッシング:粒マスタード 大さじ1、白ワインビネガー、オイル 各大さじ2、砂糖 小さじ1/2、塩 ひとつまみ、

 

*オイルはサラダ油、オリーブ油、亜麻仁油等お好きなもので!今回は亜麻仁油を使用。

 

【作り方】

1、白アスパラガスは皮をむいて、斜め薄切りにする。耐熱皿にアスパラガスと水大さじ3を入れて、ふんわりトラップをして、レンジで2分、かき混ぜ更に2分加熱する。

*今回はレンジ調理が簡単なスチームケースを使用。

 

2、アスパラガスが温かいうちに、粒マスタードドレッシングを和える。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit 😋

 

 

 

f:id:saki-bianca:20190601023545j:image

足だけぴょこんと飛び出して寝ている長男。もう赤ちゃんの足じゃないなぁ〜。

それでも、まだまだプクプクしていて、愛おしい足💕

ちなみに、小学校6年生の長女はドイツサイズ39(日本サイズ25cm)、小3次女は37(23cm) 。もうどっちも可愛くないサイズだわ・・・😅

 

 

 

 

スター・ブックマーク・コメント等をいつもありがとうございます😊 

id:centeroftheearthさん、

日本も休みを当たり前にとって、休暇を楽しめる社会になれば良いですよね。

id:tayorakoさん、

補習校へは一度行ったら流石に戻って来られる距離でもないので、子供達3人の授業が終わるまで、待っています。兄弟で授業が午前午後に別れてしまったので、土曜日はそういう日と思って過ごしています…

 

 

 

ルバーブと黒胡椒のジャム〜骨付き鶏もも肉とオレンジの粒マスタード焼き〜Brückentagブリュッケンターク

お菓子に使おうと思っていたルバーブを早く、手軽に使い切りたくて、やっぱりジャムにしちゃいました。洋ナシと白ワイン入りも美味しかったけれど、もう少し大人味にもしてみたい〜と、黒胡椒を使ってみましたよ。

何気なく使う黒胡椒には、ビタミン、ミネラル、アミノ酸等の栄養素の効能を高める力があるそうです。ルバーブのアンチエイジング効果が高まるかも😏?!

削りたての胡椒は香りが良く、甘酸っぱいルバーブジャムにピリッとアクセントを効かせてくれます。

お肉料理に添えたり、お料理にも使えます😉

f:id:saki-bianca:20190528181748j:image

🌟ルバーブと黒胡椒のジャム🌟

【材料】

ルバーブ 200g、砂糖 100g、黒胡椒 3〜5粒、

黒胡椒 適量

 

【作り方】

1、ルバーブは洗ってから、小口切りにする。(煮崩れるので、適当な大きさで大丈夫です。)

鍋にルバーブと砂糖をまぶし入れ、30分以上置いておく。

 

2、黒胡椒も入れて火にかけ、とろりとするまで途中かき混ぜながら、煮詰める。

最後にさらに黒胡椒を削って、かき混ぜる。

 

 

早速、このジャムを使ってお料理をしたかったので、鶏肉とオレンジを使ってオーブングリルしました。ストウブのお鍋ごとテーブルへ持って行ったら、次から次へと伸びてきた手を制止する間も無く、盛り付けすることもなく…売り切れました😅

 

f:id:saki-bianca:20190529034229j:image

🌟鶏肉とオレンジの粒マスタード焼き🌟

【材料】

鶏もも骨付き肉 1kg、オレンジ 1個

 

*ルバーブと黒胡椒ジャム(アンズジャム又はマーマレードでも)大さじ4、

オリーブ油 大さじ2、醤油 大さじ1、粒マスタード 大さじ1、バルサミコ酢 小さじ1、

 

【作り方】

1、オレンジは薄切りにする。鶏肉を*印に30分以上漬け込む。

 

2、耐熱皿又は厚手の鍋に鶏肉を置き、その上にオレンジを並べる。

200度に予熱したオーブンで40分焼く。

 

*今回家にあったオレンジがBioではなかったので、皮は剥いてから使用しました。皮付きでも香りよく美味しいと思いますが、皮を取ってあると柔らかくなったオレンジがソースのように絡んで、それもまた食べやすく美味しいです。

 

Guten Appetit 😋どうぞ召し上がれ😋

 

 

f:id:saki-bianca:20190529043010j:image

ドイツには「Brückentagブリュッケンターク」という日があって、木曜日か火曜日に祝日があると、週末(土・日)に挟まれた金曜日か月曜日を「ブリュッケンターク」として、連休にして良いという決まりがあります。

「Brücke橋+Tag日」

またいだ日に橋をかけてお休みにしちゃえ〜という意味らしいです。

今週は木曜日が祝日のために金曜日がそのブリュッケンタークに当たります。

さらに、学校によっては年に数回認められている特別休暇をそこにくっ付けて、5連休に!

次女の小学校はまさにそれ…

毎年思うけれど、5月、6月は連休が多いです。それに加えて、今年の北ドイツの夏休みは始まりが早くて、6月末には6週間に渡る夏休みが始まります。

年度末なのに(だからか?!)休んでばかりいるドイツ人😅

 

 

 

スター、ブックマーク、コメントをいつもありがとうございます😊

id:centeroftheearthさん、

南蛮漬けでしたか〜!暑い時にもお酢のおかげでさっぱりと頂けますよね😋

 

id:flemyさん、

ドイツでの運動会で間違い無いですが、日本人学校での運動会だったので、完全に日本文化の中の運動会でした。玉転がしはなかったけれど、玉入れはありました!

 

id:tayorakoさん、

残念ながら、ドイツには日本のような運動会はありません…一致団結しない国民性なので😅競技を決めるにしても、まずは意見の一致が有り得ない気がします笑

ドイツに住みながら、子供達には日本文化を経験できる場として、片道100kmの送り迎えが本当に骨折りなのですが、毎週頑張って補習校に通っています。ありがたいです😊