Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

簡単!にんにくの皮の剥き方〜stayhome子供達と一緒に桜餅や桜モナカ作りました。

子供達がお友達に会えなくなってから、3週間以上が経ちました。これからまだ暫く続くのでしょうが、思ったより時が過ぎるのは早く感じます。

街や人の様子も、はじめの頃にあったパニック状態も今は落ち着いてきて、とにかく収束を願い、なるべく穏やかに過ごそうとしている様に見えます。

本当なら、クリスマスの次に大きなイベントであるイースターが近いので、家族親戚が集まって過ごす文化があるのですが、それも叶わないのも分かっています。

昨日は、上階に住むご高齢の大家さんのお誕生日だったので、お祝いの言葉と、

『今までの常識は捨てでも、皆んなでこの困難を乗り越えなくては!』

と、距離を保って話しました。

 

今心配なのは、やはり日本かな。

例外なく欧米の数週間前を通っているみたいで…

 

お料理基本的に好きですが、毎日の5人分のお食事作りに外食も中食も出来ないプレッシャーは感じています😅

*オンラインや電話によるテイクアウトは営業していますが、やはり目に見えない所で作られているのは、今は不安なので避けています。

 

お昼はチャーハン、リゾット、パスタや麺類とほぼ決め込んで、

f:id:saki-bianca:20200406024516j:image

ベアラオホとキノコのリゾット


f:id:saki-bianca:20200406024536j:image

前日の夜に子供達と作ったキーマカレーの残りをリメイクしたパスタ等

 

以前から載せようと思っていたニンニクの皮剥きが楽しくて止まらなくなっちゃう方法❗️

疲労回復や免疫力を上げてくれるニンニク、人に会わないのを良い事に乱用気味です😆
f:id:saki-bianca:20200406024530j:image

ニンニクの一片の真ん中に包丁で切り込みを入れ、パカッと開いたら、あとはペリッと剥けます❗️


f:id:saki-bianca:20200406024521j:image

最近の子供達との自作時間割によるクラブ活動では、夫の実家に合わせて4月3日の雛祭りで、手作り桜餅🌸

お姉ちゃんずが、手際良く上手に作ってくれました。


f:id:saki-bianca:20200406024526j:image

また別の日には、手作り求肥と桜あんを挟んだ桜モナカ🌸

白玉粉とお砂糖の割合は1:1/2にしました。

 

saki-bianca.hatenablog.com

 

f:id:saki-bianca:20200406024512j:image

先月初めに仕事↓の為日本にいた夫に持って帰ってきてもらった日本の春を大切に頂きました。

saki-bianca.hatenablog.com

 

 

最近そう、おうち時間が長くなったのもあってTwitterを始めてみたのですが、周りのテンポの速さにちょっとびっくりしています…

手軽にあげられるのでツィートが先になったり、、、ブログとのバランスもこれから良い様にマイペースでいきます。

 

新型コロナとの戦いは、残念ながら恐らく長期戦になりそうですよね…

対岸の火事では、もうないです。

世界中のみんなが本気で大切な人を守る気持ちを持って、健康に過ごそうと願う。

適切な良い言い方が見つかりませんが、そんな機会に恵まれたのだと。

 

皆さんどうぞ健康にお過ごしください。

 

#stayhome #wirbleibenzuhause #お家で過ごす

 

 

 

スター・ブックマーク・コメントをいつもありがとうございます😊

id:himegumatanさん、

芸術家は息をする様に表現したい性分なので、そのエネルギーを絶やす事はできないのですよね。

 

id:flemyさん、

海外在住者の多くは、まず、9年前に日本安全神話が完全に崩され、母国愛でいっぱいだった日本人も心が揺らぎ、だけど自分たちのルーツがあるだけに割り切る事はできずに、今も日本人として心から忠告したり、応援するのですが、国からも日本人なのに外国人扱いされたり。嫌いになるというか、もう何が正しいの?何を信じたら良いの?って感じる事多々ありです…

 

id:ot_nailさん、

ドイツは陸続きのヨーロッパの中心的存在であったりして、今までもこれからも多方面にわたって多くの問題を抱えています。だから、余計に人間らしさを求めるところがあるのかもしれません。

 

id:mashley_sltさん、

日本にも素晴らしい文化、芸術があるのに。いつから、それを無下に扱う様になってしまったのでしょうね…

 

id:bi1damaさん、

日本の政治家と国民の遠い距離感は、一体なんなのでしょうね。政治家も国民のことを考えていると思えないし、国民も政治家に無頓着すぎる。どうしたら接点を見出せるのしょうか… 

 

id:hana8hanaさん、

ありがとうございます。私がキールで出会った方々には、今は日本の第一線で活躍されている医者や経済学者もいらっしゃいます。どちらの声も聞くと、政府がなかなか動けない理由に、東京に全てを一挙集中させすぎてしまった日本のあり方もあって、少しはわかる気がしますが、、、政府が動いたら国民もそれなりの覚悟を持って行動をしないといけないと思います。日本でも補償とまではいかなくても、支援等の取組みは広がっている様です。他の国の良いところばかり目につくかもしれませんが、ドイツにももちろんこんな時でも長所短所あります。