絶品照り焼きソース!照り焼きチキン丼〜Rosenmontag薔薇の月曜日
先日、「あの!照り焼きチキンのソースのレシピを教えてください。」と言ってくれる方がいて❣️
ブログ内を見てみたら、照り焼きチキンを作ったことは何回か載せている↓のに、ソースのレシピはまだ載せていなかったのですね…
日本人にはもちろんドイツ人にも好評でした!
丼にするときは、それだけでお腹いっぱいになってしまうのですが、下味をつけてしんなりさせたキャベツを敷くと、さっぱりと頂けるし、子供たちも自然と野菜も口にできるので、キャベツも盛り盛りで盛り付けちゃいます😆
🌟照り焼きチキン丼🌟
【材料】
照り焼きソース:醤油 大さじ4、砂糖 大さじ2、みりん 大さじ2、酒 大さじ2、
*ソースは、鶏もも肉約4枚分です。
鶏もも肉 4枚、ご飯、キャベツ、ごま油、塩、
浅葱、炒りごま、海苔、七味、、マヨネーズ、
【作り方】
1、照り焼きソースはすべての材料をよく混ぜ合わせておく。キャベツは千切りにし、少量の塩でしんなりさせておく。水気が出たら水気をよく切り、ごま油と炒りごまで和えておく。
2、フライパンに中火で油(分量外)を熱し、鶏もも肉を皮目から両面じっくり焼く。
キッチンペーパーで鶏肉からでた油をざっと吸い取り、もも肉1枚に対して、大さじ2程度の照り焼きソースをかける。ソースは程よくとろみがつくまで煮詰める。
3、丼に温かい白米、キャベツを盛り、食べやすい大きさに切った照り焼きチキンを乗せる。残っているソースも回しかける。
*火は中火で、蓋をせずに照りが出るまでじっくり焼いてください。
浅葱、炒りごま、海苔、七味、マヨ等、お好みで付け合わせて
どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋
2020年2月24日は、Rosenmontag薔薇の日です。
ドイツには2月に、ファッシングやカーニバルと言われ「イースター前の断食期間に入る前にたくさん食べてお祭り騒ぎをする期間」があります。
その一番盛り上がる日と言われているのがローゼンモンターク薔薇の日です。
州によってはこの月曜日が祝日になっているところもあります。デュッセルドルフやケルンの仮装行列が有名です。
キールのあるシュレースヴィヒ・ホルシュタイン州は、祝日ではないのですが、長男のクラスはこの日ばかりは、ランドセルは持たずに軽食と筆箱だけ持って、仮装パーティです。
校庭にも仮装している子供たちがたくさん遊んでいたので、今日はパーティ!と決め込んでいる他のクラスもありそうでした😆
長男は友人に借りた衣装でハリーポッターに仮装。簡単〜。
お裁縫苦手なので…無理はしません😅
スター・ブックマーク・コメントをいつもありがとうございます😊
言語を発音するのに、それぞれの筋肉が必要ってあまり考えないですよね。次女がドイツ語の補習で発音教室に通っていますが、そこには病気で喋れなくなった方等もリハビリとして通われていたりします。発声するって、結構大変な工程があるのだと気付かされています。
id:ot_nailさん、
好きなことばかりしていたら(ピアノ弾いて、美味しいもの食べて笑)、こうなった感じで…ちょっと恥ずかしいですが、嬉しいです❣️ありがとうございます。
なんでも海苔巻きにすると、特に子供たちが喜んで食べてくれますよね〜😉
id:bi1damaさん、
発音の話、ご興味を持ってくださりありがとうございます。専門家でないので、感じていることを上手く書けていたかは疑問なのですが、、、普段意識しないほど自然なことを掘り下げて考えてみるって、新たな発見がありますね😊
id:TigerBalmさん、
「あざーっす」って笑いました。確かにすごい言語です😆
私は夏の兵庫、土曜日に行きますが、もし、まだ関西に滞在していたらホールに寄るかもしれません!いつも応援ありがとうございます。
学生の頃は、ピアノばかり弾いていて良かったのに、ピアノから離れたい時もあったり…今はなかなか時間が取れずにピアノが恋しくなったり😅
音楽が人生を楽しくしてくれているのは間違いないです!
id:y0a6t5erさん、
美味しいですよ〜是非、お試しください😊
なめ茸作ってくれたのですね〜!嬉しいです😊
言語の発声って、意外とエネルギーを使いますよね。ドイツ語ばかり触れていると、母国語なのに日本語が片言になったり、日本語に浸っていると、当たり前のようにドイツ語初心者に戻ったり…同時に成長って私には難しいのですが、子供たちを見ていると、努力しているけれど、本当に尊敬です!!
id:tayorakoさん、
ああ、作りすぎたおかずを食べに来てもらいたい♡音楽、お料理、子育て、その他物事を感覚で捉えすぎなので、もっとロジカルに行けたら、無駄もないのでしょうけど😅