Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

日本語補習校入学式(バイリンガル教育について考える)

 今日4月1日はエイプリルフールですが、冗談はなく😏無事に入学式が行われました😊

 

ドイツの現地校にも秋に入学式はありますが、日本のように校長先生、理事の方々、在校生からの「一年生になった子供達にたくさんの励ましの言葉」等はなく、どちらかと言うと、全校生徒(小学校は4年生まで)あげてのもう少しカジュアルな歓迎会といった感じです。

 

自分たちと同じ様に日本式の入学式に子供を参加させられるのは、

とても感慨深く、有難いことです。

 

f:id:saki-bianca:20170402023444j:image

 日本の旗だけでなく、ドイツの旗も掲げられています。

 

これは、何だか心にずしりと感じました…

 

f:id:saki-bianca:20170402023455j:image

 補習校前の桜並木も満開で、入学式にぴったりの雰囲気でした🌸

 

 f:id:saki-bianca:20170402023531j:image

 

実は、前日に38度の熱を出していた今日の主役次女💦

その熱も楽しみにしすぎていたから出たものなのか、朝起きてからの

「絶対に参加する!」の気迫は十分で、

着いた頃から始終笑顔に溢れ、平熱に戻っていました😂

 

 f:id:saki-bianca:20170402023542j:image

 

 ピカピカの一年生たち✨と先生方、理事の方々。

 

 f:id:saki-bianca:20170402023552j:image

 

教室に着いて、日本の小学生が日本で使っているものと同じ教科書が配られ、ウキウキな次女😊

 

日本の小学生が1週間かけて勉強するところを土曜日のみで、しかも同じ進行で、こなそうという授業内容なのですが、結局のところ、土曜日以外の家での勉強が重要になってきます。

 

さらに、学年が上がるにつれて、現地校との両立、その他の習い事とのバランスが難しくなってきます🤔

 

長女は、日本語補習校の新4年生になったのですが、

それはもうヒシヒシと感じています💦

 

まずは、自分がドイツに来た当初、3年も住めばそれだけで、ドイツ語ペラペラだわ〜って思ったのですが、実際には在住10年以上になっても、やはりすごく努力する時がなければ、ただ住むだけでは、自信満々のペラペラ(バイリンガル)にはなれないのです😭

 

そして、子供を読み書きも問題なしのバイリンガルに育てるにも、

相当な努力が必要だという事‼️

 

子供は喋る事に、ドイツ語も日本語も不自由ないと思っているところが、少し厄介で…

母国語を日本語にしてほしいと思っている私達には、やはり読み書きもできないと母国語にはなり得ないと思ってしまいます。

 

本帰国がいつになるか全く見当がつかないので、子供達にも日本語が不自由のないようにと言い聞かせていますが、

 

(↑そのことを「帰る帰る詐欺(いつか本帰国するから、その為に日本語を頑張りなさい、と言われ続けた😂)に遭っていた!」と言う、結局、本帰国しなかった友人(ご両親は定年後に本帰国)もいますが💦)

 

母国語(日本語)を話す両親だけを頼りに、母国語(日本語)を見聞きする機会がほとんどない海外で、読み書きまでバッチリなバイリンガルに育てようとする責任感に押し潰されそうになることも多々あります😢

 

 

…と、考え過ぎても時間ばかりすぎるので、

ここにいる間はとにかく、やるしかないのです‼️

 

子供達が心からママを頼りにしてくれている今のうちに、

イロイロとやらせてしまおうと日々企んでいるのです…😏

 

 

 

 

フェンネルとBärlauchのパスタ(Bärlauchの使い道その②)

サマータイムが始まってから、急に日が延びたように感じ、太陽の恵みが本当に嬉しいです😊

 

太陽の光があると、植物たちの色鮮やかさに目を奪われます。

  

f:id:saki-bianca:20170325031643j:image

白と緑が綺麗なフェンネル(ドイツ語ではFenchel フェンヒェル)も光に当たるとさらに美しい✨甘みと苦味を持ち合わせた野菜です。

 

先日、たくさん頂いたベアラオホの一部は、ペーストにしました。

 f:id:saki-bianca:20170325031730j:image

 【ベアラオホのペースト】

ベアラオホ 40g、オリーブ油 40g、松の実 20g、塩 小さじ1/2

 

測ってみたら大体こんな分量で、ブレンダーで混ぜ合わせただけの適当ペーストです😂

 

 f:id:saki-bianca:20170325031740j:image

薄切りにした玉ねぎとフェンネル、ベーコン、ニンニクをフライパンで炒め、茹で上がったパスタを入れ、ベアラオホのペーストを混ぜ合わせた簡単パスタです。パルミジャーノをタップリ削り頂きます😋

 

新鮮なベアラオホの少し辛味のきいた旬のパスタです❣️

 

 

 f:id:saki-bianca:20170325031658j:image

フェンネルは、葉と茎(詳しくは鱗茎)を切り離して、葉は水に浸け、茎はラップ等に包んで保存すると良いです😉

 

春になると、香りの強い香味野菜を摂りたくなるのは、なぜでしょうね😊

 

 

 

水曜日はマルクトの日〜喋り通しの1日

水曜日と土曜日には町の中の大きな駐車場が、マルクト(朝市)に変わリます。

でも、土曜日は補習校の為、行けるとしたらチャンスは水曜日だけ…なのに、最近は度々いく機会を逃し、朝市の存在すら忘れかけていたのですが💦

キールに来てまだ日が浅い、可愛らしい若奥様が、朝市から、私独断のおすすめなお店に幾つか寄りつつ、ウチに来てくれランチを作ったり、一緒に過ごしてくれるとのことで😂

久しぶりの朝市に行ってきました。

 

 f:id:saki-bianca:20170330042824j:image

 ペチャクチャおしゃべりしながら、お買い物しながらで、うっかり朝市の風景を撮り忘れてしまったのですが💦

新鮮な野菜、果物、お肉、お魚、チーズや(おつまみ的な)お惣菜に、ランチに何を作ろうか〜と目移りしました。

 

 f:id:saki-bianca:20170330042840j:image

無事に食材を購入し、お気に入りの北欧雑貨のお店に寄り道。

 

 f:id:saki-bianca:20170330042851j:image

 ここに来るとお財布の紐が緩みがちなので、子供のように必要最低限の金額だけ持って、今日は食材の買い物に徹しました😂

 

 f:id:saki-bianca:20170330042903j:image

途中、お気に入りのカフェを2つ紹介し、

これまたオススメのフランス系パン屋さんへ。(お茶もできます😉)

バケットとクロワッサンを購入。

 

www.restez.de

 f:id:saki-bianca:20170330042819j:image

子牛と豚の2種のハムのバケットサンドとクロワッサン、海老とアボカドとトマトのサラダ。

ランチョンマットはピンクにして春らしいランチになりました😋

 

 f:id:saki-bianca:20170330042928j:image

デザートには、ティラミスも手作り😉

 

 

いつも新鮮なベアラオホを届けてくださる 知り合いが、今日はさらにたくさん持ってきてくださり❣️折角なので、旬の摘みたてベアラオホを若奥様と仕事帰りの旦那様(呼びつけた⁉️)にも食べていってもらいました。

 

ワインと共に話が止まらない旦那衆😂

帰宅は0:00時をまわっていました。

 

 

こういう訪問、意外と好きなのです。

 

楽しい1日をありがとう😊

 

 

 

ポップでかわいいCafe🍩

幼稚園の送り迎えの道中に新しくカフェがオープンして、2ヶ月。車で通る度にいつも横目に通り過ぎていたのですが、今日は次女の小児科健診帰りに自転車で通ったので、思わず寄らずにはいられませんでした😆

Start - mareikeandthecakes Webseite!

 

f:id:saki-bianca:20170329012457j:image

 

 アメリカスタイルのケーキやマフィンが売っています。

 f:id:saki-bianca:20170329012902j:image

 明るくて楽しくなるような空間です😉

 f:id:saki-bianca:20170329012910j:image

 ケーキサーバーをコート掛けに❗️

 

 f:id:saki-bianca:20170329012919j:image

 

マフィンとケーキを持ち帰りにしたので、次女は席について待っています😊

 

 

f:id:saki-bianca:20170329012929j:image

 

左奥から時計回りに、ライムタルト(グルテンフリー)、ブルーベリーパイ、
ブルーベリーマフィン、チョコとキャラメルのマフィン💕


とにかく、味が濃厚‼️ドイツのケーキは大きくて、大味なのが多いのですが、
ここのは、お砂糖が十分に入ってしっかり甘い感じです。

アメリカのケーキ、マフィンはとにかく甘いと聞くので、それに近いのかなぁ。
サンドイッチ等、甘くない食べ物もあるみたいなので、今度はカフェでゆっくり

過ごしてみたいです😉

 

今晩は長女のクラスの懇談会があり、いつもならドイツ語でパンク寸前な

頭だけど、眠くなることなく、ちょうど良い糖質摂取だったかしら〜😂

それにしてもこちらの懇談会、幼稚園も学校も夜7時くらいから9時半くらいまでの時間帯なのです。働いている母親が多いからだとは思うけれど、ちょうど寝かしつけの時間帯の子供達をどうしようかと、いつも悩みます…

日持ちもする❗️ニシンのオイル煮

土曜の夜に友人から電話がかかってきて、

「釣りが趣味の同僚から今朝釣ったニシンを大量にもらって、

10尾くらいもらってくれませんか💦」

と‼️ 

 

次の朝に喜んで取りに行ったのですが、15尾ありました😂

 

うちは、特に食材を頂けると大助かりで、多い分には大喜びなのですが、2人家族の彼ら、その日の夜にはお刺身となめろうにして、次の日には、塩焼き、煮付け、フライにすると言っていました。

うち以外にもお裾分けしたらしいのですが、一体何尾もらったのでしょうか😂

(そして、同僚さんは、何尾釣ったのか⁉️)

 

早速、日持ちもするオイル煮にしておきました❣️

 

 f:id:saki-bianca:20170328014457j:image

 

 

 【材料】

 ニシン 15尾、塩、ニンニク 3かけ、乾燥タイム、ローレルの葉  3枚、黒胡椒、

オリーブ油、サラダ油(オリーブ油:サラダ油=2:1)

 

【作り方】

1、ニシンは頭と内臓を取り除き、きれいに洗って水分を拭き取る。

 

f:id:saki-bianca:20170328003437j:image

 

 

2、塩をふり、20分ほどおく。

 

3、さらに出た水分を拭き取り、オーブン可能な厚手の鍋に並べ、オリーブ油とサラダ油をひたひたに入れる。ニンニク、タイム、ローレルの葉、黒胡椒も入れる。

 

f:id:saki-bianca:20170328004043j:image

 

4、蓋をして、180度のオーブンで60〜70分焼く。

 

f:id:saki-bianca:20170327043946j:image

 

 

Guten Appetit 😋

 

 

骨は食べられるくらい柔らかいのですが、子供達には気になるらしく、

「えー、お魚😩」と口を揃えていました 。

 

が、

 

私「お魚の脂は、頭を良くしてくれるのだって❗️

それに、特に太陽が出る季節にカルシウム(骨)を摂ると強くもなれるよ❗️」

 

まだまだ、素直な子供達😏

「確かに!美味しい❗️」

と、しっかり食べてくれました😂

 

大人は白ワインと一緒にまだまだ明るいテラスでお夕食❗️

 

…したいところでしたが、子供達の寝かしつけ等々、大いに支障をきたすので、

アルコールは我慢しました😢

さっぱりフルーティなドイツ白ワインにぴったり合うと思います😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当用ミニハンバーグ❣️(舞台続きの週末♪)

今日からサマータイムが始まりました😊
わずか1時間、時計が進むのが早くなっただけなのですが、

朝は1時間早く起きなければいけないし、夜もなかなか暗くならないし、

しっかり時差ボケ気分です😂

 

今日は夫がリューベックに体調不良の歌手の代役として、日帰り出張しています。

ドイツには、たくさんの都市に歌劇場があるので、急な病気で本番に出られない歌手のために、同じ声域の歌手が代役することがよくあります。

今回は、キール歌劇場でも公演中のロッシーニ『ランスへの旅』のDon Alvaro役でしたが、レパートリーにある役はいつでも声がかかる可能性があります。

しかも、病欠代役なので本番1〜3日前に電話がかかってくることがほとんどです!

 

f:id:saki-bianca:20170327013859j:image

 現地入りしてから、レストランを探すのも時間がもったいないとのことで、お弁当を持って行きました。

 

・おにぎり・ミニハンバーグ・ポテトサラダ・マッシュルームのバター醤油炒め

・煮豆・塩ゆでブロッコリー・ミニトマト・ぶどう

 

夫のお弁当は、右奥黒の2段弁当、あとは子供達の分です。

(私の分は、詰めるのが面倒で残ったものを後でワンプレートにします💦)

子供達用にもお弁当に詰めてあげると、おやつ後からすでに待ち切れず、

お夕食にはウキウキしながら食べてくれるので、たまにはいいかなぁ😏

私は冷めたものより、やはり温かいお食事の方が良いですが😂

 

 

ハンバーグの具材と配分はいつからか、これで固まっています😉

パン粉の量が少し多めですが、ドイツのひき肉は少し硬めなので、このくらいで

お弁当に入れて冷めても柔らかく食べやすいです。

人参のすりおろしは、子供達に少しでも多くの野菜を!という思いから😊

 f:id:saki-bianca:20170327013909j:image

 【材料】

ひき肉 500g、玉ねぎみじん切り 1/2個分、人参摩り下ろし 小1本分、

卵 1個、
パン粉(サンドイッチ用パン1枚をブレンダーにかけたもの)、

牛乳 大さじ2、塩 小さじ1(塩は肉の1%)、胡椒

 f:id:saki-bianca:20170327013924j:image

ミニハンバーグの両面に焦げ目をつけたら、フライパンが焦げつく前に、

赤ワイン、ソース、ケチャップを入れて蓋をし、煮絡めます。 

お弁当に入れる場合、後からソースを多めに作るより、少なめのソースを煮からめて

味を染み込ませると、液ダレすることもなく、冷めても美味しく頂けます。

 

Guten Appetit😋

 

 

子供達は、 金曜日のオペラ『ラインの黄金』の舞台に続き、土曜日は合唱団のチャリティコンサートでした。交流のあるタンザニアの団員の方も参加し、アフリカの大地を感じるリズム感溢れる音楽に、夫は何を感じたのか、

 

「考えながら声を出すことに疲れたな…」🙄

(おい、大丈夫かい😂)

 

アフリカの方々の声域に関係なく、男性でもソプラノ域を出したり、動物の様な声をリズムに乗せたり、感じるがままに身体を揺らしたりする様子が、あまりにも人間らしく、自然で、圧倒されたのでしょうかね〜。

 

子供達は、ワーグナーの音楽とは全く違うものをどう捉えているのか?

きっと、どちらも感じるがままに充実感と一緒に、身体に染み込んでいくのでしょうね😉

 

 f:id:saki-bianca:20170327013930j:image

焼き鳥❗️舞台本番の日の献立を考える…

昨日のキール歌劇場の演目は、ワーグナー『ラインの黄金』。

半年振りくらいの再演だったので、今週は子供合唱団も含め、詰め直し練習が入っていました。

 

今回から長女に加え、次女も参加できることになり、彼女にとってはオペラデビューでした😉

親子3人初共演❗️(と言っても、子供達は演技と叫ぶだけで歌う所はなく、しかも舞台上で夫が子供達と絡むシーンは残念ながらなかったのですが…)

 貴重な経験です。

www.theater-kiel.de

 

 一応、公演の前の食事はいつも少し考えることが幾つかあります🤔

 

・匂いの強いものは避ける

・熱すぎるものは避ける

・刺激物は避ける

・量を控える

 

くらいかな…。

 

とにかく考えるのは、口腔内と喉と気管に優しいものです😂

 

 そして今日は特に、子供達には食べムラなく、しっかり食べて行ってもらいたかった

ので、子供達のモチベーションが上がる焼き鳥😉にしました。

(ちなみに、こちらのネギは日本の物ほど辛味も匂いも少ないです😏)

 

 f:id:saki-bianca:20170325032909j:image

鶏モモ肉を使いたい時は、この状態から骨を抜きます。

4本解体しました。

(もちろん、普段ならこれだけでは足りないのですが、今日は控え目で良いのです😂)

  

 f:id:saki-bianca:20170325033004j:image

ネギと交互に竹串に刺して、

 

f:id:saki-bianca:20170325033120j:image

塩焼きと、

 

f:id:saki-bianca:20170325070049j:image

タレにしました。

 

 【焼き鳥のタレ】

醤油 大さじ3、砂糖 大さじ2、みりん 大さじ2、酒 大さじ1

 

フライパンで串に刺した鶏に両面焼き目を付ける。タレを回し入れ、アルコールを煮切りながら絡めます。

 

Guten Appetit 😋

 

 子供達は甘めのタレとご飯をモリモリ食べて、元気に出発。

長丁場のオペラの中、子供達の出番は前半に少しだけですが、ここにモチベーションの頂点を合わせて、良い声を出してもらいましょう(叫ぶだけですが💦)❗️

 f:id:saki-bianca:20170326045351j:image

 

 金鉱で働く子供達役と雷の神様役です。

 

次女は初めての舞台に大興奮で帰宅してきました😉