Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

固くなってしまったパルメザンチーズの再利用とブラウンソース〜おまけ:長男デジタルデトックス中😂

パルミジャーノはいつも冷蔵庫に常備されている物の一つなのですが、中途半端に残って、うっかり固くなってしまうこともあります…

そんな時は皮のまま、いつもある適当な野菜や野菜の切れ端とハーブと一緒にスープを取ります😊

 

f:id:saki-bianca:20180131035641j:plain

 

スープを取っているだけなのに、何か美味しいお料理を作っているかの様なとってもいい〜香りが部屋中に漂います😋

f:id:saki-bianca:20180131035649j:plain

スープが取れたら、漉して保存します。

 

これでリゾットを作ったり、煮込み料理のベースに使ったり、カレーを作る時にも使えるかも!ベースが一段上がるお料理になりますよ😉

 

今日は、もう一つ。

ソースのカテゴリーにそのまま行くように、小出しになりましたが、昨日のクヌーデルに付け合わせたソースです😊

ビーフシチューを作ったり、オムライスやハンバーグのソースにも使えます😉

 

f:id:saki-bianca:20180131035333j:plain


🌟ブラウンソース🌟

バター 30g、小麦粉 大さじ2、赤ワイン 200ml、

コンソメ1個、ケチャップ、ソース 各大さじ1、

醤油 小さじ1/2、砂糖 ふたつまみ、

 

*砂糖は全体のコク(赤ワインの酸味等)をみて調整してください。

【作り方】

1、フライパンにバターを溶かし、小麦粉を入れ弱火で茶色になるまで炒める。

 

f:id:saki-bianca:20180131054827j:plain

2、茶色に色がついたら、赤ワインを入れ、アルコールが飛んだら、コンソメを入れる。

 

3、ケチャップ、ソース、醤油、砂糖で調味する。

 

f:id:saki-bianca:20180131054835j:plain

*コンソメに茅乃舎の野菜コンソメの袋を破って使ったので、少しダマになりました💦

 

*他のお料理を作っている間にとろみがつきすぎてしまったら、水かコンソメスープで少し伸ばしてください。

 

 

おまけ:

先日、こどもちゃれんじ「すてっぷ」の教材が届き、早速取り組んでいた長男5歳児、カタカナをお勉強中です。

お姉ちゃんずが、宿題をするときに「僕も〜、お勉強する〜!」と、一緒に食卓に並んでお勉強をさせるのですが、私はお姉ちゃんずに気を取られ、まだ園児だし若干放置気味💦

「ママできたよ〜😉」とやり遂げて見せてくれたテキストを見直してみると…

アイ◯ン、◯ースにカタカナシールを貼るところに、なんと、

 

 

アイホン、ロース‼️と貼ってありました😂

 

挿絵付きの問題なので、アイロンやホースを知らなかったのかな?

とも思いましたが、いやいや、実は今ちょうど、子供達へのiPhoneとiPad断ちをしているので、(テレビは時間を決めてOKにしています😊)

頭からiPhoneのことが離れなかったのだろうなぁ。と。

これ、禁断症状か…😂

 

2、3週間デトックス続行中ですが、なければ無いで、やっぱり子供の為に良いみたいです。使い方にもよるのかもしれませんが、特に園児には必要ないです。

スマホ等でゲームをしていた時間が、古典的な遊びになり(カードゲーム、ボードゲーム、ブロック、お絵かき、塗り絵、ごっこ遊び等)やっぱり、こっちの方が明らかに健康的😊

補習校に連れて行く車の中でも、私が騒がれると不安でスマホを与えてしまっていたのですが、これも無ければ無いで全く、騒ぐこともありませんでした。かえって、ある方が子供達で取り合いになって喧嘩になったりして😂

 

分かってはいたけれど、子供に与えるスマホって誰の為?でした。。。

 

 

スター、はてブ、はてブコメント、いつもありがとうございます😊

はてブコメント返信:

id:tenukitchenさん、ありがとうございます😊

ドイツのレストランでは大きなじゃが芋団子クヌーデルが、どーんと出てきて、結構な迫力です💦クヌーデルの中に詰め物がしてある物もあったり、いろいろバリエーションもありますよ〜😉

 

id:mashley_sltさん、ありがとうございます😊

イタリアのニョッキの方が、食べやすいかもしれません💦

ドイツ料理はとにかく、ボリューミーなので😂

でも、お家で作れば、味も大きさも良い様に調節できますね😉

 

 

 

 

ドイツのおばあちゃんのレシピ❣️じゃが芋のクヌーデル〜初日公演『仮面舞踏会』in キール歌劇場の批評

長女が幼稚園に入ったばかりの頃に、ドイツ食の給食に慣れなくて、毎日お腹を空かせて帰ってきたのですが、ある日、

「ママ‼️今日はお昼にお餅が出たんだよ〜😋」

と目をキラキラさせて帰ってきたことがあったのです。

「お餅??」と思って確認してみたら、じゃが芋のクヌーデルだったのです😊

じゃが芋と片栗粉から作るお団子なのですが、確かにモチモチしていて、食感はお餅に似ているかな😂

そのエピソードが忘れられなくて、何回でも話すのですが、今では長女に

「ママ〜、またその話する〜。」

って、呆れられています…

当時3歳のあのまん丸の目が可愛くて、未だに忘れられないのですもの😊

 

www.pfanni.de

 

知り合いのドイツ人には、↑ここのメーカーのが美味しいと勧められました。

確かに、簡単で良いのですが、市販のはやはりちょっと味が濃いので、

今日は手作り😉ドイツ人の友人のお家に伝わるシンプルレシピです。

 

f:id:saki-bianca:20180131035148j:image

 🌟じゃが芋のクヌーデル🌟

【材料】

じゃが芋 1kg、片栗粉、小麦粉 各100g、塩、卵 2個、

 

*じゃが芋は男爵(mehligな物)を使ってください。

 

【作り方】

1、じゃが芋は皮をむいて適当な大きさに刻み、鍋にヒタヒタの水と共に入れる。

塩を入れ塩茹でする。ジャガイモに火が通ったら、マッシャーで潰す。

 f:id:saki-bianca:20180131034907j:image

2、1のじゃが芋が手で触れる程の温度になったら、粉類と溶き卵を入れよく混ぜ合わせる。鍋にお湯を沸かしておく。

f:id:saki-bianca:20180131035132j:image

3、直径5cmくらいに丸め、2のお湯が沸騰したら少し火を弱め、10分程茹でる。

クヌーデルが上がってきたら、さらに5分茹でる。

 

*生地が緩い様なら、小麦粉を少し足してください。

 

*グラグラと沸騰したお湯で茹でると煮崩れることがあるので、フツフツと沸騰した程度の湯で茹でてください。

 f:id:saki-bianca:20180131035333j:image

今日は、手作りブラウンソースと厚切りハムステーキと一緒に頂きました。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋

 

 

さて、先日迎えたヴェルディ『仮面舞踏会』の初日公演の批評が、次の日の新聞に出ていました。

 f:id:saki-bianca:20180131054843j:image

今回の演出には「ブラボー!」も「ブー!」も飛び交ったそうですが、

舞台の前面に薄い3Dスクリーンが垂れ下がり、歌手はその後ろから歌う形になりました。まるで、スターウォーズを想像させるかの様な現代演出です。

レナート役を演じた夫・高田智宏のことも書いてあります。

 「Ganz großes Gesangskino bietet Kiels neuer Kammersänger Tomohiro Takada.

Sein würdevoller Renato strömt mit maximaler Stilsicherheit und Intensität durch die Bariton-Partie und die berühmte Rache-Arie Eri tu.」

「壮大な歌の映画を提供したキールの新しい宮廷歌手、高田智宏。

彼の威厳に満ちたレナートは、最大限に確立されたスタイルとバリトンとしての集中力を持って、有名な復讐のアリア『お前こそ心を汚すもの』で一気に溢れ出た。」

 

私がする訳はつたないですが💦こんな感じで大好評をいただきました。

 

『仮面舞踏会』は引き続き、

2月2、6、16、3月3、14、17、22、4月1、8、12、21、5月27、6月10日

にシーズンを通して公演されます。

 

『仮面舞踏会』の初日公演が無事に済んでホッとしたのも束の間、

次は3月10日に初日公演を迎えるワーグナー『神々の黄昏』に向けて、稽古に追われています。

 

とにかく、頑張れ〜‼️

 

 

 

 

 

 

スター、はてブ、はてブコメントくださった方々ありがとうございました😊

はてブコメント返し:

 

id:mashley_slt さん、海外だとカニカマや豆腐等の魚や大豆製品が健康食品の一つで、少し高いですよね…😢是非、塩ごはんにカニカマサラダを添えてください😏

 

id:hokusetsulife

確かに、色が薄いかもしれませんね。ドイツは食品添加物も厳しいので、そのせいかしら??カニカマはアボガドと一緒によく海苔巻きにも使われていたりします😊

 

id:addieayumi

こっちの人が想像するアジアの料理って…こんなものです😂

 

id:trollvinter

しんなりしても残る大根の歯ごたえたまりませんよね〜。あっという間になくなりました😂

 

 

 

大根とカニカマのマヨ和え(大根の細切りの仕方)〜小学生の習い事 inドイツ

ドイツにもカニカマって売っているのです😊

日本の物より、もう少しはんぺん?(違うかな)、ちょっとギシッと詰まった感じと言うか、とにかく、手でほぐしてもフンワリとはいかないのですが…懐かしい味ではあります。

名前はカニカマではなく、「Surimi Sticks」ドイツ人は「ズリーミ」と、発音します😂(Sに濁点がつくので、例えばsaki-biancaのsakiもザキになります😏)

アジア風に作ったであろう、サラダの参考例↓が、どうも中途半端で美味しそうに見えずに💦明らかにドイツ人が想像で作った創作料理ですね…

 

f:id:saki-bianca:20180128020325j:plain

私も小さい頃よく食べた様に、大根と一緒にマヨ和えをしたら、あっという間にお皿から消えました😏

 

f:id:saki-bianca:20180128020244j:image

 🌟大根とカニカマのマヨ和え🌟

【材料】

大根  1/2本(約650g)、塩 小さじ1/2、カニカマ 6本、

マヨネーズ 大さじ4〜5、塩、胡椒、

【作り方】

1、大根は皮をむき、丸く薄切りにする。大根を斜めにずらし包丁を入れ、細切りにしていく。

*薄切りにする際の大根の厚さと斜めにずらしてからの厚みで、千切り〜細切りになります。

 

f:id:saki-bianca:20180128020255j:image

カニカマも細切りにする。又は手で割いておく。

 

 2、ボウルに細切りにした大根と塩小さじ1/2を入れ、10分程おいてしんなりしたら、水気を絞る。

 

*ほんのり塩味が付く程度の塩加減なので、水洗いしないでください。

 f:id:saki-bianca:20180128020309j:image

3、2のボウルにカニカマを加え、マヨネーズで和える。味が足りなければ塩で調味する。 

 f:id:saki-bianca:20180128020318j:image

 

 *貝割れ大根やスプラウトを添えたら、彩り良くなります。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋

 

  

 

 

最近は、日本でも毎日の様に習い事をしている子供達も多いですね。

日本では水泳、英会話、ピアノ等が人気の様ですが、ドイツでは、水泳、体操(新体操、チアリーディングも含む)、乗馬、サッカー、ピアノ(その他の楽器)等が人気で、他にもドイツらしいのは防衛術を習っている子も結構いることです。他、柔道、剣道も人気です。

 

長女は週に一度、友人と一緒にローラースケートを習っています。

スピードスケートではなくて、アイススケートショーの様に後ろ向きに滑ったり、回転したりします。(長女はまだ、初心者でこれからできる様になる予定😂)

今週末と来週末は、そのためのショーが全3回に渡って催されています。

 

f:id:saki-bianca:20180129223947j:image

今年のテーマはディズニーから『アリエル』。手作り感満載の舞台ですが、初心者から上級者までそれぞれの役を一生懸命演じていました!

特に子供達が健気に頑張る姿には本当に感動してしまいます。

 f:id:saki-bianca:20180129223952j:image

終演後に、次女も「習ってみたい〜!」とその気になっていました😂

 

一年を通して、天気の良い日が少ない北ドイツなので、インドアでできる運動は子供達の成長にも良いのでは!と思っています。 

 

 

 

 

はてブコメントくださった方々ありがとうございます😊

 

id:tenukitchen さん
200km以上のスピードですぐ横を走り去る車達に圧倒されますよ!
id:s-kumakuma さん
雑魚は、ドイツになかなか売っていませんが、これは日本から持ち帰った乾物です😏
アウトバーンは、北海道の様に永遠と続くまっすぐな広い道を走るのを想像すると、スピードが出ても恐怖感はないと思います。周りの車もそのくらいで走るので、かえって遅すぎる方が迷惑になる感じです💦
私は、街乗りも躊躇するまだまだなドライバー(一度走ったことがある道しか行けないし、縦列駐車も苦手なので…)です😭頑張ります〜
id:mkonohazuku さん
ありがとうございます〜😊舞台に乗るって、大きなプレッシャーがあると思うので、その前くらいは都合の良い物食べて行ってもらいます😂
id:mashley_slt さん

ありがとうございます😊

お皿の中心にワサッと盛っただけですが…後からかける調味料(黒胡椒やオイル)は大胆にかけると良いかもです😏香りも立ちます!

 

 

 

 

 

ドイツの高速道路アウトバーン〜オペラ公演前の食事〜15分で出来る❗️キャベツとベーコンのオイルパスタ

土曜日は早起き苦手の私が1週間に一度の頑張りを見せて、6時過ぎに起床し、お弁当を作って、子供達を車に乗せ、片道100kmの道のりを時に150km以上のスピードで補習校へ連れて行きます😂

6時過ぎって一般的には全く早く無いかしれませんが…しかも、母親としては当たり前の事を大袈裟に書いていますね、すみません😂

 

ドイツの高速道路アウトバーン、ご存知の方も多いと思いますが、スピード無制限区間があります。150km出しても、追越車線はそれ以上のスピードで風の様に走り去る車が多々あります。

が、どこでも無制限なのではなく、工事中の区間は60kmや80km制限であったり、通常の高速道路でも100〜120km区間も結構あります。

そして、スピード違反取り締まりも厳しいので、10kmオーバーしただけで、日本円で1万円くらいの罰金を取られることもあります。

なので、みんなスピード制限区間はきっちり守り、無制限になると途端にスピードを上げるのです。
トラックは、追い越し車線を走ったりしないし、車線は広いし、ルールはきちんと守る車が多く、慣れると意外と日本より走りやすいかもしれません😏

 

と言っても、早起きも車の運転も苦手なので、帰宅後はちょっとグッタリ…

 

今日は『仮面舞踏会』の初日公演を迎える夫の希望でお夕食は、オイルパスタが良いとのことで、食事の準備は簡単😏

 

舞台前にはオリーブオイルたっぷりのオイルパスタを食べて行くのが、調子が良いのですって😊

3大テノールの一人パヴァロッティがオリーブ油を飲んでいた、というのは有名な話ですが、だからと言ってオリーブ油が喉に良いかは疑問😂
夫にとっては重くないオイルパスタが、歌うのに満腹になりすぎず、適度に腹持ちが良くて都合が良いそうです。


f:id:saki-bianca:20180128020130j:image

 🌟キャベツとベーコンのオイルパスタ🌟

【材料】(5人分)

スパゲッティ 400〜500g、

キャベツの葉 5枚、ベーコン 4枚、

にんにく 大1片、じゃこ 大さじ4、

マッシュルーム 4個、オリーブ油 大さじ4、

パスタの茹で汁 お玉1杯分、塩、黒胡椒、

 

【作り方】

1、大鍋に湯を沸かす。*塩を入れておく。

キャベツは食べやすい大きさにざく切り、ベーコンは細切り、マッシュルーム、にんにくは薄切りにする。

 

2、パスタは指示より1分短めに茹でる。

茹でている間にフライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを入れ香りを出す。

ベーコンを加え、油が出たらキャベツ、マッシュルームを炒め合わせる。

 

3、スパゲッティが茹で上がったら、2のフライパンに麺を入れ、じゃこも足し、野菜と絡める。

茹で汁をお玉1杯分加え入れ、素早く混ぜ合わせる。塩で調味する。

 

*パスタを茹でる際の塩は、個人的な好みでオイルパスタは濃い目、トマトやクリームパスタの時は少な目にしています。

 

*にんにくを炒める際に鷹の爪を加えても美味しいです。

 

*お好みで黒胡椒と香りの良いオリーブ油をかけてください。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋

 

 

今夜の初日公演は、ヴェルディ『仮面舞踏会』↓です。

夫はレナート役で出演中♪

そして、今回はなんと!長男もほんの一瞬映像で出演中😏

 

www.theater-kiel.de

 

Toi toi toi🎶

 

 

 

 

シーザーサラダ〜初日公演を迎えるまで

長女は肉より野菜派、次女は肉と限定された少しの野菜派、長男は肉とご飯派😂

見事に三者三様のsaki-bianca家の子供達…

それでも、シーザードレッシングをかけるとサラダをモリモリ食べてくれます。

ドレッシングって凄い😂

 

f:id:saki-bianca:20180126034454j:image

 🌟シーザーサラダ🌟

ロメインレタス、トマト、ベーコン、クルトンを基本に

人参、きゅうり、マッシュルーム、かぼちゃの種等…

 

これはもう、ミックスサラダですね😅

 

シーザードレッシング:

マヨネーズ 大さじ4、レモン汁 小さじ1、

マスタード 小さじ1/2、牛乳 大さじ1と1/2、

パルメザンチーズ 大さじ1、

ニンニクパウダー、塩 各小さじ1/4、

 

【作り方】

1、野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切って、大皿に盛る。

 

2、ドレッシングの材料を全てよく混ぜ合わせる。

f:id:saki-bianca:20180126034459j:image

サラダにたっぷりかけて、どうぞ召し上がれ😋

Guten Appetit😋

 

 

 

夫がキール歌劇場で27日に初日公演を迎えるヴェルディ『仮面舞踏会』の稽古も

KHP(コスチューム・ハウプト・プローべ衣装を着けての舞台練習)、

HP(ハウプト・プローべ総通し稽古)が無事に終わり、

今まさに、GP(ゲネラル・プローべ本番同様のリハーサル)の最中です。

 

役によって劇場に入る時間は人それぞれ違いますが、今回、夫は本番が始まる1時間前にメイクが入るので、16時半過ぎには家を出て行きました。

帰宅は22時過ぎになるので、KHPからの3日間はお弁当を持って行きます。

 

f:id:saki-bianca:20180126050551j:image

HPの日のお弁当↑。子供達がお夕食にオムライスを食べたいと言ったので、

夫のお弁当にもオムライスを入れちゃいました😊

メロンパンじゃないですよ〜😂ちょっと、そう見えませんか?

 

今日は写真がないのですが、そぼろ弁当にしました。

16時過ぎにはお弁当を整えておくので、同時に私と子供達のお夕食もほぼ出来上がったも同然😉

 

それを知った長男、来ました…

 

「ねぇ、ママ、あそぼ〜!!」

 

何も断る理由はありません😂

バタバタとこの時間までにお夕食を作り上げて、

一息つきたいのが本音ですが、子供にとってはそんなことお構いなしです。

 

私「何しようか?」

 

長男「お庭でながとび(←縄跳びです笑)!」

 

それを隣の部屋で聞いたお姉ちゃんずも飛んで来て、

「やる、やる!」

 

私「・・・飛ぶの?!」

 

やるしかありません。

アラフォー主婦、息を切らして頑張りましたよ〜😂

 

子供と遊ぶって、お料理より大変…

 

体力欲しい…と、切実に思った日なのでした😂

 

 

 

 

 

ドイツの定番❗️レモンケーキ〜コーヒーマシーンが壊れたので💦

今度は冷蔵庫でレモンが余って、「どうしましょう〜。」と、なりまして😂

こちらでは、定番のレモンケーキを焼きました。

計量の大体の数が2と5が入っていて、ニコニコ😊

覚えやすいような、覚えにくいような…

 

f:id:saki-bianca:20180125020644j:image

🌟レモンケーキ🌟

 【材料】(26cmパウンド型)

レモン(有機栽培のもの) 2,5個、

バター 250g、

砂糖 (200〜)250g、塩 ひとつまみ、

卵 4個(約250g)、

小麦粉 200g、コーンスターチ 50g、(又は小麦粉250g)、

ベイキングパウダー 小さじ2

 

アイシング:粉砂糖 120〜150g、レモン汁 大さじ2強

 

【作り方】

下準備:

・バター、卵は常温に戻しておく。

・レモンは皮を摩り下ろす。レモン汁を約140ml絞っておく。

・パウンド型にバター(分量外)を塗り、小麦粉(分量外)をまぶしておく。

・卵は溶きほぐしておく。

・粉類は一緒に合わせてふるっておく。

・オーブンは180度に予熱する。

 

1、大きめのボウルに常温に戻したバターと砂糖、塩を入れ、ハンドミキサーで白ぽくなるまでかき混ぜる。

 

2、溶いた卵を少しずつ加え、よく混ぜ合わせる。

(少し分離しますが、後で落ち着くので続けてください。)

ふるった粉類(小麦粉、コーンスターチ、Bp)とレモン汁100mlを交互にさらにもったり、ふんわりするまで↓良く混ぜ合わせる。すり下ろしたレモンの皮も加える。

 f:id:saki-bianca:20180125063120j:image

3、型に流し、表面を平らに整える。180度のオーブンで約50分焼く。

 f:id:saki-bianca:20180125063126j:image

 4、焼き上がったら、熱いうちに型から出し粗熱をとる。

冷ましている間に、アイシングの材料(粉糖とレモン汁の残り)を混ぜ合わせ、最後に上からかける。

f:id:saki-bianca:20180125020846j:image

焼き立てより、1日おいた方が生地が落ち着きしっとりした食感になります。

 

Guten Appetit😋どうぞ召し上がれ😋

 

 

 

先日、WMFのKaffeeautomatコーヒー・エスプレッソマシーンが壊れたので、修理会社からの引き取り待ち(送付用の箱を送ってくるはず…)をしているのですが、

暫く音沙汰ありません。。。

朝の忙しい時間帯にボタン一つで美味しいコーヒーがすぐに飲めるのは、とてもありがたかったのですが、子供達を送り出した後の仕事までの時間や、

ランチ後のお迎え前のひと時にこだわり屋の夫が豆を挽いていれてくれるコーヒーもまた嬉しいです😊

 

豆をガリガリと挽く音、やかんのお湯が沸く音、挽いた粉にふんわりと注ぐお湯の音と香り、お気に入りのカップに注ぐ音…どれもこれもが好きです。

 

コーヒーだけに限らず、仕事が見える(人の手がかかったのが分かる)物って、なぜだかやっぱり、気持ちがシャンとして、しかも落ち着くのです😊

 

修理待ちだけど、これもまたいいなぁ。と、思ったりして😏

美味しいコーヒー淹れてくれてありがとう〜。

f:id:saki-bianca:20180125032153j:image

レモンの香りたっぷりのしっとり落ち着いたケーキと、とっても良く合いました😋

 

 

 

 

ブロッコリーの美味しい茹で方と胡麻おかか和え〜私の宣伝塔😏

どこもかしこもお肉と加工肉がメインのドイツ🇩🇪

油断すると家でもお肉料理ばかりが続きます💦

今日は、サーモンを野菜と一緒に調理しようと思ったら、仕度中に寄ってきた子供達に「お刺身かお寿司にして〜❗️❗️」と、熱望されたので、やっぱりお刺身にしちゃいました…簡単だし🙄

なんだかんだでサーモンの切り身を出すといつも結局、生で頂くことになるのが多いです。

そして開拓されないサーモン料理…😂

 f:id:saki-bianca:20180124070836j:image

 

お野菜どうしましょう…

 

うちでのリピート率が高い大根の梅煮↓と、

saki-bianca.hatenablog.com

 

ブロッコリーの胡麻おかか和え↓、あとはネギやカブを入れた玉子とじ汁にしました😋

 

f:id:saki-bianca:20180124053723j:image

🌟ブロッコリーの胡麻おかか和え🌟

【材料】

ブロッコリー 500g、ごま油、すりごま 各大さじ1、

鰹節 1パック(30g)、醤油 小さじ2、

 

【作り方】

1、ブロッコリーは小房に分け、ボウルに張ったたっぷりの水で洗う。

鍋に1〜2cmほどの水と塩(分量外)と一緒に入れ、蓋をして中火にかける。

f:id:saki-bianca:20180124053734j:image

 

2、沸騰したら2分で水気を切る。

f:id:saki-bianca:20180124053809j:image

 

3、ごま油、すりごま、鰹節、醤油で全体を和える。

f:id:saki-bianca:20180124055026j:image

 

*義母に教えてもらったブロッコリーの茹で方です😊

余分に栄養素が逃げることなく、歯ごたえ程よく茹で上がります😉

 

Guten Appetit 😋 どうぞ召し上がれ😋

 

 

昨年のクリスマスに長女が学校のコンサートでピアノを弾いたのですが、その演奏に感激してくれた長女のクラスのお母さんが、子供達にピアノを習わせたいと、今日、長女の同級生とその妹を連れて体験レッスンを受けに来てくれました。

 

私のつたないドイツ語にも最後には

「楽しかった🎶」

と言ってくれ、心からホッ😊

 

まさか長女が私の宣伝塔になってくれるとは😂

外に向けて発信すると、どこでどう繋がるか分からないものです 。

 

子供を通して成長させてもらうって、こういうことですね。

ドイツ語もやっぱり少しずつ頑張ります💪