圧力鍋で柔らか!豚ばら肉と大根の味噌煮〜夫もお誕生日おめでとうでした🎉〜バレエ『シンデレラ』GP inキール歌劇場
夫のお誕生日は長女と2日違い。お家でのお祝いの準備をする私は、「一緒にしちゃおう😎」なんて、ちょっとモノグサ案がよぎったりもするのですが、夫のお家ディナーは10月中にちょっと間を空けてすることにして、お誕生日当日は外食でお祝いすることにしました。
今日のレシピは、更新がゆっくりになっている間に溜まっていく普段のお食事から、先日のお夕食に作ったお肉料理です。
豚ばら肉を甘辛く煮るだけでも美味しいのですが、少しの味噌を加えるとコクがアップしますよ〜😋
🌟豚ばら肉と大根の味噌煮🌟
【材料】
豚ばら塊肉、大根 各800g、生姜 1片、
ごま油 大さじ1、
調味料A:酒 100ml、みりん、砂糖、醤油 各大さじ2、
味噌 大さじ1、
【作り方】
1、豚肉は食べやすい大きさに切り、大根は皮をむいて約2cm幅の輪切りにする。
豚肉は熱湯をかけて油を落とす。
2、圧力鍋を熱し、ごま油の香りを出す。豚肉に焼き目をつける。
全ての調味料Aと大根、生姜を加える。アクが出れば取り除く。
3、圧力鍋の蓋を閉め、高圧で12分火にかける。その後、火を止めて圧が下がるまで自然冷却する。
4、蓋を開けて、味噌を加え、煮汁を煮詰める。
どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋
キール歌劇場のすぐそばにあるステーキ屋さん。
ドイツ国内に何件もあるチェーン店なのですが、子連れにも親切で本格的でジューシーな炭火焼ステーキが頂けます。
11年前に夫がキール歌劇場のオーディションを受けにきた時も、長女が生まれた後も、何か頑張った時、活力をつけたい時、ただお肉が食べたい時等々、何かにつけて足を運んでいるレストランで、お店の方々も「ファミリーの歴史を見ているよ。」といつも笑顔で接してくださいます。
時には、歌劇場から近いこともあってか、オペラファンの方々が声をかけてくださることも。
ここに来るといつも、キールの街の方々との繋がりがとても温かく、ここで生かされている有り難みを感じるのです。
ロードバイク乗りでもある夫のために、自転車の絵を描いてプレゼントしたお姉ちゃんず💕長男からは、お気に入りの大切なポケモン便箋に書いたお手紙。
お店からも、ウェルカムドリンク、アイスを家族分プレゼントしてもらい、お腹も心もはちきれそうになりながら😂次に向かったのは、
キール歌劇場です。夫の仕事場ですが、この日は夫が出演するオペラ公演ではなく、バレエのゲネラルプローベを観に行きました。
19:20頃、まだうっすら明るいですね。
プロコフィエフ「シンデレラ」。
日本の若いバレエダンサーも多く所属するバレエ団です。
いつもは楽屋口から入ることが多いので、夫と家族で正面玄関から入場するのは、ちょっと不思議な感じでした。
GPなので、舞台とバレエダンサーは本番仕様ですが、オケの方々は普段着での演奏です。演出が構想にサーカス団を取り入れてるので、カラフルでも違和感がないですね😅
いつもは言葉がある舞台を見慣れていたので、久々に観たバレエは、当たり前だけど、音楽と動きだけで全てを進行させていくことに、改めて新鮮な感じがしました。
今シーズンは、「白鳥の湖」や「くるみ割り人形」といった有名な演目も公演されるので、お姉ちゃんずと一緒に行きたいなぁ♪
夫のお誕生日なのに、私がラクして、楽しんだ一日になりました😅
スター、はてブ、はてブコメントをいつもありがとうございます😊
id:tayorakoさん、
ありがとうございます😊
「だから、ママは…」って言われるようなママですが、3回目はあるでしょうか😂
ありがとうございます😊
「おめでとう。」「ありがとう。」って、それだけで幸せですよね。
長女のお誕生日は「ドイツ統一記念日」で祝日なので、いつものんびりお祝いできます。ありがとうございます😊
ドイツでよく出回っている南瓜が「Hokkaido」というのは、日本人としては嬉しいです。1992年に日本から持ち込まれた北海道種がドイツ全土に広まったらしいのです。皮もオレンジだし、日本の南瓜みたいにホクホクというより、少し水っぽいのです。92年ってそんなに前でない気がするのですが、そんなに短期間に皮の色も味も変わってしまうものかしら?もう少し、知りたくなっちゃいますね。
ありがとうございます😊
甘さ控えめで美味しく焼きあがりました。
ありがとうございます😊
タルトなしプリンだけでも、美味しいですよ😉
ありがとうございます😊
子供の満足そうな笑顔に救われる私と夫です。
id:flemyさん、
パンプキンタルトへの感想ありがとうございます😊
「実直なお洒落感」グッときました!実は、ペンで書いた字が下手すぎて、(私が)ちょっとがっかりしていましたので😅
まさにドイツですか?完全に私のオリジナルですが、感覚もまさにドイツらしくなってきているのかしら。もう、15年も住んでいれば、自分では気づかないところで、ドイツ化しているのですね😂