Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

HBで!八角香るレンコン入り手作り肉まん〜横浜中華街で好きだった中華まんは⁈〜アドベンツカレンダーの課題

ドイツに来たばかりの頃に、こちらの小麦粉の性質に翻弄され、パン作りはもちろん、ケーキ作りもことごとく失敗作を作り出し、消沈し過ぎて、一時期遠ざかっていたのですが、ドイツでお母さんになったら、とにかく手作り焼き菓子を持っていく機会が多い😭

ケーキミックスでも凌げるけれど、一辺倒でちょっと退屈…

徐々に粉や材料の事も調べて(まだまだですが、タンパク量、ミネラル量、産地とか、イースト菌、温度、油分とか…)、カップケーキやあんぱん、クリームパン(←これは子供がアンパンマンにハマった頃の必然😅)から、再び作る様になりました。

 

パン屋さんで買うドイツのパンが美味しいので、そう滅多には作らないのですが、

「パンサー」↓に仲間入りさせもらったので!

ありがとうございます〜😊

たまに顔出させてもらいます。

www.zubora-hana.com

 

続々と「肉まん祭り」が進行していて、みんな美味しそう〜😋

なんだかんだで毎年この時期に肉まん、あんまん作っていましたが、この時期にしか作らないので、上で生地を捻るのが一向に上手くならず、今回は諦めました😂

ふっくらまん丸肉まんも良いでしょう〜。

 

ニラとレンコンが手に入ったので、ゴロゴロ入れて、余っていたクリスマスのスパイスの粉末八角(Anisアニス)もちょっと効かせ、香りも食感も良いふんわりジューシーな肉まんができました😋

f:id:saki-bianca:20191217064639j:image

 🌟レンコン入り手作り肉まん🌟

【材料】10〜12個分

生地:小麦粉 200g、強力粉 100g、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1、Bp 小さじ1、

ごま油 大さじ1、ぬるま湯 180ml、ドライイースト 3g、

 

肉だね:ひき肉 150g、レンコン 70g、ニラ 30g、

醤油 大さじ1、砂糖、はちみつ 各小さじ1/2、ごま油 大さじ1/2、粉末八角 小さじ1/8、

 

【作り方】

1、HBで生地の材料を全てセットし、1次発酵まで済ませる。

 

2、生地を発酵中に、レンコンは1cm弱の角切り、ニラは小さく切り、肉だねの材料を全てよく捏ね合わせる。

f:id:saki-bianca:20191217064654j:image

お肉屋さんで買ってきたままのビニール袋に全てを混ぜ合わせ、端をハサミで切って一つずつ計量するとラクです。

 

3、よく捏ね合わせた肉だねと1次発酵が終わった生地は10〜12等分にする。

生地を手のひらに外側は薄目に丸く広げる。中央に肉だねを置いて包み込む。

 

*閉じ目は上でくるりとねじっても、下でも良いともいますが、下にする場合は手の上でコロコロ転がしてしっかり閉じてください。

 

4、蒸気をあげた蒸し器で15分蒸す。

 

どうぞ召し上がれ😋Guten Appetit😋

 

saki-bianca.hatenablog.com

saki-bianca.hatenablog.com

 

肉まんと言えば、私にとっては横浜中華街。

学生の頃からドイツに来るまでの数年、中華街を通り山下公園のご近所でアルバイトをしていたことがあるので、一人肉まん研究してました笑笑

いろんなお店の肉まんの生地の甘さ、硬さ、大きさ、中身の材料、特徴、価格等を表にしたりして😂(←完全オタク)

当時、一番気に入っていたのは「公正和」の肉まんだったけれど、お持ち帰りのみの「華正樓」は、おうちで蒸すまでの楽しみもワクワク、シンプルながらお味はしっかりジューシー、インパクトが強かったのは「北京飯店」ので、中身がごろごろ八角の香りが効いてボリュームも十分😋

 

ドイツに来る前なので、もう、15年以上も前の話なのですが💦

こちらに来てずいぶんと自分の味覚が変わったから、今食べ比べたらまた違う風に感じるのかもしれません。

 

f:id:saki-bianca:20191219054238j:image

さてクリスマスまで残すところわずかになってきました。

先日のアドベンツカレンダーの課題は「みんなの好きなところ良いところをそれぞれ日本語で書いてね!」だったのですが…

 

長男が書いた答えが、

 

Y(長女)→じぶんへや、

M(次女)→テレビのへや、

D(長男)→子どもへや、

ママ→だいどころ、パパ→いま

 

😂😂😂

 

えっと、私が意図したところは、もちろん「みんなの性格の好きなところ良いところ」だったのですが、長男は、好きな場所だと思ったらしいです😅

 

しかも、テレビの部屋と居間は一緒なのですが、なぜか書き分けていたり。

 

今回は長男もわかる様に、なるべく簡単な言葉を意識したのですが、尚更、日本語で伝えるって難しい!と言う事態になってしまいました💦

 

 

 

スター・ブックマーク・コメントをいつもありがとうございます😊

id:bio-lifeさん、

こちらこそいつもありがとうございます😊

いつかドイツに遊びにいらしてくださいね〜

 

id:himegumatanさん、

圧力鍋でサツマイモを蒸すのも良いですね〜。こちらではホクホクなお薩摩に、なかなかお目にかかれないので、日本に帰ったら、食べたい食材の一つです!

 

id:ot_nailさん、

炊飯器で「きぬかつぎ」良いアイディですね!

シンプルなので、お酒のおつまみにもピッタリですよ😋

 

id:yasumarutaiwanさん、

里芋の一番美味しい頂き方かもしれません!

味噌だれにしてみたり、アレンジもできます😋

 

id:mamannoshosaiさん、

「きぬかつぎ」見た目も可愛らしいですよね😊

湯豆腐は、いろいろ入れてしまうとお鍋になってしまうのですが、白菜くらいならいいかな〜と!

 

id:happy-ok3さん、

ナチュラルホルンは、シンプルなだけに演奏するのにかなり難しい楽器と聞きますが、素朴であたたかい良い音がします🎶

 

id:s-kumakumaさん、

ロウソクを灯しながらの湯豆腐ですよ〜笑

日本食材の選択の余地はほぼない(1食材につき生産地、生産者は1箇所!の様に)のですが、ここ10年で随分アジア食材が手に入りやすくなりました。

 

id:mashley_sltさん、

ドイツの外食はそれこそ「肉祭り」できますね笑

ミニチュア扉の前にサンタの帽子を被せたベアくんとポニたんを立たせたいですね〜😊