Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

ドイツの冬と言えば「ラクレットチーズ」〜餅つき大会in ハンブルグ日本語補習校と、おうち鏡開き

1月もそろそろ半ばですね😊年末年始も遠いことのように思えますが、ドイツでは冬になると「ラクレットグリル」が広告にも目立つようになります。

もともとはスイスやフランスのお料理だそうですが、BBQ好きのドイツ人は、寒い冬には簡単に (←ここ重要)お家でラクレットを楽しみます。

 

f:id:saki-bianca:20180114190113j:image

週末に思いがけず、友人が遊びにきてくれ!

人が集まるそんな時にも大活躍です😉 f:id:saki-bianca:20180114190120j:image

鉄板で好きな具材を焼き、小さなフライパンで溶かしたラクレットチーズをとろ〜りとかけて頂きます😋

シャンパンとドイツワインで、ちょっとしたパーティになります🥂

 

 

 

午前中の補習校では、餅つき大会がありました。

今は日本でも杵と臼を使っての餅つきは、なかなか見られないので、本当に貴重な経験です。

多勢の掛け声とともに、ペタペタつく真っ白なお餅、エネルギーが込められたつき立てのお餅は、何の雑味もなくてとっても美味しかったです😋

 f:id:saki-bianca:20180114190132j:image

まずは大人がしっかりついた後に、小さな子供達から大きな子供達まで希望者が餅つきを経験しました。

私はお餅を丸めるお手伝いで見ていなかったのですが、5歳の長男も初めて餅つきをして、興奮気味でした😊

 

f:id:saki-bianca:20180114190151j:image

杵と臼でつくだけでは、人数分間に合わないので、家庭科室では餅つき機を使って、全部で8升分のもち米をお餅にしました。

 

f:id:saki-bianca:20180114190143j:image

きな粉、砂糖醤油海苔巻き、お汁粉の3種類。

子供達が授業を受けている間から、お餅の香りを漂わせ、今か、今かと待ち受けていた子供達、もちろん、大人もつき立てお餅にワクワクして、貴重な機会をありがとうございました😊

皆様、お疲れ様でした〜。

 

 

家でも、11日の朝には子供達の登園・登校前に鏡開きをしましたよ。

f:id:saki-bianca:20180114190222j:image

相当カチコチになっていて、大きなお餅は金槌では割れませんでした💦

 

f:id:saki-bianca:20180114190319j:image

その日のおやつには前日に作りおいたお汁粉↓で頂きました😋

 

saki-bianca.hatenablog.com

 

 

ラクレットとお餅を見ていたら、お餅もチーズに合わせれば良かった…と思いました。

ま、また次回に😋

 

皆様、引き続き良い週末を❣️