Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

アーティチョークの食べ方(おまけ:次女の目覚まし時計)

 アーティチョークを初めて丸のまま食べたのは、7年前に次女を産んだ時期に行った、

近所のレストランでした。メニューにアーティチョークの名前が出てきたのは、

分かっていたのですが、まさか一人一つずつ丸のまま出てくるとは思わず、

かなり衝撃的でした。

春先から初夏にかけて旬を迎えるアーティチョーク、毎年、気になる存在では

あったのですが、手を出さずに7年…ついに(←大げさ😂)、母とあの時が

懐かしいね〜と、手に取りました❗️

蒸したり、茹でたりする調理方法があるようですが、茹でる水にハーブを入れる方法が

香りも良さそうだったので、試してみました。

 

f:id:saki-bianca:20170626020007j:image

 

🌟アーティチョークの茹で方🌟

 

f:id:saki-bianca:20170626020017j:image

 

1、茎と先端1cmくらいを切り落とす。

 

f:id:saki-bianca:20170626020024j:image

 

2、ボウルに水と共に入れて、葉(うろこ?)の間に入っている小さなゴミをきれいに

洗い流す。

 

f:id:saki-bianca:20170626020035j:image

 

3、鍋にアーティチョーク、ローレルの葉を入れ、アーティチョークが半分から2/3程浸る分量の水を注ぎ、蓋をする。

 

4、強火にかけ沸騰したら弱火にし、40〜45分火にかける。

 

*時間は大きさによっても少し変わります。

 

f:id:saki-bianca:20170626020217j:image

 

*レモンを一緒に入れると色が悪くなりにくいそうです。

次回試してみます…

 

f:id:saki-bianca:20170626045821j:image

 

*花びらのような部分を外側から一枚一枚はがしながら、少しプックリした部分のみを

ディップをつけて頂きます。

 

*ニンニクマヨネーズとオリーブオイルに塩で頂きました。

 

Guten Appetit😋

 

外側を全て食べ切った後には、美味しい中心部も待っています。

既に茹で上がった状態なので、サラダやパスタ等にそのまま使えます😉

何に使おうかなぁ😏

 

 

 

おまけ:

次女の目覚まし時計は、どうやら、週末の朝7時にしか鳴らないようです…

平日の登園日には鳴らない(←鳴らさない)のに、本当にちゃっかりしています😂

お願い、あとちょっとだけ静かに寝かせてね…💦