Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

食いしん坊オペラ歌手の夫と3人の食べ盛りの子供達との楽しい食卓、バイリンガル教育、音楽、オペラ情報等を北欧ほど近い北ドイツの街から、お届け☆→2020年フランスほど近い南ドイツに引っ越しました。

ハイデルベルグ(Heidelberg)〜シュヴェッツィンゲン(Schwetzingen)

朝から快晴なハイデルベルグ☀️日中は夏日になりました❗️

 

グルメな友人夫妻😏が選りすぐって用意してくれたドイツ、オーストリア、フランスの
パン、チーズ、ハム類。

特にパンに合うように見つけたというオーストリアのバターは、主張しすぎない上品な香りが絶品😋

 

f:id:saki-bianca:20170411172151j:image

 

朝食後は、毎週土曜日10時から子供達が乗馬の無料体験ができる乗馬クラブへ。

↓ハイデルベルグから車で20分くらいの村Leimen。

Reitsportverein Leimen - Home

f:id:saki-bianca:20170411172224j:image

 

出待ちの馬かしら?子供達を乗せた馬を眺める白馬😂かわいらしい〜

 

 

f:id:saki-bianca:20170411172603j:image

10時〜11時の1時間、何回でも乗せてもらえます。 

この日は10人ほどの子供達が順番に並んで待っていました。

乗馬用ヘルメットも貸してもらえて、事前連絡無しに気軽に参加できます😉

 f:id:saki-bianca:20170411172655j:image

お昼はハイデルベルグに戻り、公園でピクニック。

 

そして、食後のコーヒーは友人オススメカフェで!大人も楽しまなくちゃ😏

 「コーヒーおたく」と名付けられたこのカフェ、名前の通り、

豆、機械、温度、時間等、随所にこだわりが見られるおしゃれなお店です。

 

 f:id:saki-bianca:20170411172723j:image

 

 ここでも、フィルターコーヒーはハリオのV60が使われています。

銅製なのが、かっこいいー❗️


f:id:saki-bianca:20170411172822j:image

 手作りケーキも美味しいです😋

 

www.coffeenerd.de

 f:id:saki-bianca:20170411172848j:image

 次に移る前に、子供達を公園で遊ばせ(←ここ重要😏)、

友人夫妻とはここからは別行動で、私達は、マンハイムに住んでいた頃からの

友人(日本人)のワイナリーを訪れました。

 f:id:saki-bianca:20170411173014j:image

 

気持ちの良いお天気のもとで、ワインの試飲も進みました😂

 

 

www.brauhaus-zum-ritter.de

その日のお夕食は、この時期に訪れたら最高に美味しいSpargel(シュパーゲル白アスパラガス)と一緒に地ビールを楽しめる、Schwetzingenのブロイライ↑で😋

友人と10年振りの再会を果たし、子供達同士もすぐにうち解けました。

 

f:id:saki-bianca:20170412043124j:image

 

Schwetzingenのアスパラガスは有名で、市場でアスパラガスを売る銅像↑もあるほど😂

 

f:id:saki-bianca:20170411173203j:image

 もちろん、今でもアスパラ市↑が出ています。

 

 f:id:saki-bianca:20170411223251j:image

 

 お天気が良いので、18:00には(写真、明るいですが18時です😂)テラス席は満席でしたが、中も(子供達が少し騒いでも問題ないくらい)広いので、一応予約はしましたが、それも必要なかったようです。

ワイナリーの友人も仕事帰りに寄ってくれ、懐かしい飲み会になりました。

 

 f:id:saki-bianca:20170411231405j:image

 ここで作られるビールが本当に美味しくて、マンハイムに住んでいた頃も、

季節の良い時期にはバスでわざわざここまで飲みに来ていたほどです😉

 

 f:id:saki-bianca:20170411231418j:image

 黒ビールとラードラー(ビールのレモネード割り😏)

 

  f:id:saki-bianca:20170411231438j:image

旬が始まったシュパーゲル❣️

美味しいビールとシュパーゲル、これはもう本当にドイツにいて良かった〜

(←日本人が久々にお味噌汁を飲んで感じるようにかな🤔)と思える瞬間です😂

 

シュヴェッツィンゲンには、このレストランからほんの数歩の場所に広いお城と庭園があるのですが、強い逆光で写真が上手く撮れませんでした…

 

 特に春から夏にかけては、たくさんの花々が咲き、カモが子ガモと一緒に小川を散歩していたり、本当にのどかで素敵な場所です😊

www.schloss-schwetzingen.de

 

 

 

子供と楽しむハイデルベルグ

昨晩は子供達も夜更かししてしまったのに、どうして休みの日に限って早々に、

「ママ、朝だよー‼️」

と気分爽快に布団を剥ぎに来るのでしょうか😂

 旅行中は特に気分が高ぶっているので、

なおさらですね…

 

f:id:saki-bianca:20170409055911j:image

決めた時間きっちりに、友人が朝食を運んでくれて、まるでペンションの様なおもてなし❣️

これまた、ハイデルベルグで一番美味しくてテレビでも紹介されるパン屋さんのパン数種を朝に買って来てくれ、クリームチーズとお庭のハーブ(タイム、イソップ、わさび、小ねぎ、ベアラオホ、パセリ他)の可愛らしいオープンサンドと採りたて野菜を使ったサラダを用意してくれました。このサラダには炒った蕎麦の実が入っていたのですが、蕎麦はロシア料理には欠かせない材料なのだそう❗️

 

 f:id:saki-bianca:20170409055927j:image

朝食後は、早速ハイデルベルグの中心地に出て、今日は子供達も、歩くのが不自由な夫も楽しめるコースに繰り出します😉

 

 f:id:saki-bianca:20170409055951j:image

Marktplatz(マルクトプラッツ)の教会の目の前にあるハイデルベルグで一番古い建物だと言われているホテルも過ぎて、お城を登るケーブルカーに乗ります。

 

 f:id:saki-bianca:20170409060027j:image

 

新しいケーブルカーと木造の古いケーブルカーを2台乗り継ぐと、

 

 f:id:saki-bianca:20170409060133j:image

ハイデルベルグや私達が住んでいたマンハイムまで一望できます。

10年以上前にマンハイムにいた頃は、まだ子供もいなかったし、お城には歩いて登っていました。かなり疲れますが、登りきった時の爽快感はやはり違うのですよね😉

マウンテンバイク専用の道もあり、今日も多くの人が楽しんでいました。

 

 f:id:saki-bianca:20170409060202j:image

 山登り(と言っても今回はケーブルカーだけど😂)の後は、友人オススメのピザ屋さんで昼食。種類豊富なピザから、好きな数、好きな大きさに切ってもらいます🍕

 f:id:saki-bianca:20170409060222j:image

数種類あるスムージーも地元野菜を使っていて、美味しいです😋

 http://11ie.de/unter-freunden-heidelberg/

 f:id:saki-bianca:20170409060246j:image

建物の合間に山が見えるのが、まさしくハイデルベルグという感じです😊

今は海がある北ドイツに住んでいるので、以前身近にあったこの風景は、とても懐かしく思います。

 

 f:id:saki-bianca:20170409060306j:image

ここ3年くらいで一気に開発が進んだBahnstadt 地区。全てが新しい新興住宅地で、子供が楽しめる公園がたくさんあります😉

 

 f:id:saki-bianca:20170409070539j:image

消防車の形をした遊具。

 

f:id:saki-bianca:20170409070645j:image

 中は結構複雑。

 

他にも、ICE (ドイツの新幹線)公園があったり、徒歩数分圏内に大小様々な公園があります。

 

 f:id:saki-bianca:20170409060326j:image

途中にジェラート休憩も入れながら、(ここもイタリア人が作るおいしいジェラート屋さんです😋)

 

 f:id:saki-bianca:20170409060341j:image

3箇所の公園で、遊び回りました。

 

https://www.kaffeezimmer.de/

大人は、途中↑ここでコーヒーを公園までテイクアウト。ここは、フィルターコーヒーをHario のV60で丁寧に淹れてくれます😉

 

 f:id:saki-bianca:20170409060359j:image

天気がとても良いので、お夕食は友人宅の庭でグリル‼️

グルメな友人が用意してくれた4種のソース。

手前から、手作りケチャップ、Biersenf(ビールマスタード)、イチジクマスタード、BBQソース。マスタードは、アーヘンのマスタード工場からお取り寄せの品😏

 

 f:id:saki-bianca:20170409060417j:image

旬のアスパラガスは、白も緑もグリルで焼いても最高に美味😋

 

 f:id:saki-bianca:20170409060435j:image

地元産のお肉やソーセージ

 

 f:id:saki-bianca:20170409060438j:image

今日もハイデル1番のビールと共に😂

 

 f:id:saki-bianca:20170409060450j:image 

〆は、やはり子供達のリクエストで焼きおにぎり。醤油と味噌で😉

 

結局、子供達はどこに旅行に出たって、やはり公園さえあれば楽しめる‼️という、1日でした😂

 

私たちも気心知れる友人とおしゃべりしながら散歩して、美味しいものが食べられれば幸せだし、子供達が小さいうちは、観光よりもこんな感じのゆっくりした旅も保養にはなりますね😊

 

 

 

 

6年振りの訪問〜ハイデルベルグ

キールがあるSchleswig-Holstein 州も、金曜日からイースター休暇に入りました🐰

 

そして、今はBaden-Württemberg 州のハイデルベルグに来ています。

車で600km🚗

夫が足をくじいた為に、運転は私も頑張らねば😤と思っていましたが、

「歩くよりラク〜♪疲れたら交代してね😉」

と言って車に乗り込んだ夫。

結局ハイデルベルグまで、運転を任されてくれました。

(やっぱり、私の運転じゃ怖いのだろうなぁ🙄)

 

6時間位で着くかと思っていたのは甘く、金曜の休暇始まり…途中休憩を2回入れて、10時間弱かかりました💦

 

 f:id:saki-bianca:20170408164913j:image

 今日の最高速度200km😆

 f:id:saki-bianca:20170408164933j:image

サービスエリアには、大体公園が あるのが嬉しいです。

 

 f:id:saki-bianca:20170408164906j:image

 今回の宿泊先は、10年以上前に私達がハイデルベルグの隣町マンハイムに住んでいた頃から友人のドイツ人とロシア人夫婦のお宅。一階部分を貸別荘にしています😉

6年振りの再会。季節のお食事を準備して待っていてくれました😊

ベアラオホのワッフル、白アスパラガスのクリームスープ、香りの良いハム、

 f:id:saki-bianca:20170408165012j:image

 と、友人曰くハイデルベルグで一番美味しいビール🍺

 

 f:id:saki-bianca:20170408165019j:image

絶妙な割合で乗った ふんわりした泡とフルーツの様な香りがするビールです🍻

 

 f:id:saki-bianca:20170408165035j:image

お夕食の後は、3階の彼らの家にお邪魔して、

子供達が楽しみにしていたウサギに餌をやり、

 

f:id:saki-bianca:20170408165045j:image

 お茶(生姜とレモングラスのハーブティー)を頂きました🍵

 f:id:saki-bianca:20170408165053j:image

 梅干しならぬ、ミラ(ミラベル)干し😂

旅行には、ぬか床も持参するとのこと❗️

日本人の私達より、日本食に関してまめです。

 

いろいろとおしゃべりは止まりませんが、次の日に疲れを残さない様にして、お天気続きのハイデルベルグを数日楽しみます😊

 

 

 

今年初❗️お庭でBBQ(おまけ:ドイツの鳥の声)

日中の気温が10度を超えて、太陽さえあれば、お庭や公園の広場や、

とにかくそこら中から、BBQ(ドイツではグリルと言います。)の匂いがしてきます😉

今日もグリル可能な公園近くの夕方のスーパーは、ソーセージとビールを抱えたドイツ人がたくさんいました。

 

うちでも子供達は先週から、「お庭でごはんしよー❗️グリルいつするの❓」とドイツ人の様にウズウズしていましたが😂、風邪を理由に実行されていませんでした。

 今日も本当はグリルの予定ではなかったけれど、公園で捻挫し足が不自由になった夫が「夕食はグリルにしよう❗️」と余裕のない私に💦提案してくれ、子供達も大喜び😊

 

 

f:id:saki-bianca:20170405051222j:image

 自称「誰にも負けない焼き奉行」の夫😂、本当に焼き加減が最高です!

 

 f:id:saki-bianca:20170405051231j:image

 

急遽グリルにすることにしたので、グリル用のお肉やトウモロコシ等の買い置きが

なかったのですが、この時期、お天気次第で急に「今夜はグリル❗️」となることも多々あるので、グリル用ソーセージは買い置きがありました😉

それと、豚バラ肉、あとは野菜は切っただけとディップ❗️

完全に手抜きです😂

 

 

 f:id:saki-bianca:20170405051240j:image

 

ビールは、ブレーメンのビールBECKS🍺

すっきり飲めて、グリルにバッチリ合います。

 f:id:saki-bianca:20170405051251j:image

 盛り付け、セッティングすらあったものではないけれど💦子供達は嬉しくて、楽しくてしょうがないのだから、何よりです。
焼きおにぎりが焼けるまでは、テラスに続くお庭で大はしゃぎ😊

 

 

 f:id:saki-bianca:20170405051304j:image 

炭水化物は、じゃが芋やバケットの時もあるけれど、今日は家にあるご飯で焼きおにぎり。

お醤油とみりんを塗って、焼ける香りも香ばしくて、美味しいのですよねー😉 

 

〆はこれまた、家にあったバナナで焼きバナナ。最後にキャラメルの様な甘い香りが

漂います。

 

最後まで、焼き奉行さんありがとう😊

 

おまけ:

7時半を過ぎてもまだまだ明るくて、うっかり寛ぎすぎてしまうのですが、

そのうっかりの原因の一つ、ドイツの鳥たちの声が美しすぎること😂

テラスでグリルの残り火の余韻で温まりつつ、カモメ(北ドイツならでは!)と

春の鳥たちの声に聞き入る…

それほど!?って思うでしょうが、初めてドイツに住もうと思って来たのが5月で、

あまりの鳥たちの歌声に感動してしまい、それだけで、ドイツに来てヨカッタァ〜と思えた程でした。
ここでは、2種類の鳥の歌声を紹介。
本当はもっとたくさんの鳥たちが毎日、日の出と日没に歌を披露してくれます😉

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 音源はすごく近くで鳴いている声ですが、実際にはもう少し遠くから町中に響き渡り
耳に心地よい感じです😊

鶏もも肉の骨の外し方(おまけ:ドイツの桜)

昨日はまだ腫れていなかった夫の足首が、今朝にはくるぶしが2個あるみたいに

膨れ上がり…子供の送迎に加え、夫の送迎(病院、仕事)もプラスされ、

未だに運転が億劫な私が、朝からまるで(まさかの!)タクシードライバーの様に😂

 

 さて、昨日載せようかと思っていた鶏もも肉の解体方法です😉

 

日本の料理には和食でも洋食でも、鶏もも肉は大活躍ですが、こちらで煮物や親子丼、唐揚げ等を作りたければ、

↓この状態(もしくは、丸1羽)から、解体しなければなりません…🙄

f:id:saki-bianca:20170404045054j:image

 

始めのうちは、すごく面倒に思って、解体しようなんてちっとも思わなかったのですが…手羽先や手羽元ばかりでは、やはり調理法が限られてしまいます。

ムネ肉は骨が処理されている物もありますが、ジューシーな鶏肉が食べたい〜❗️と、食いしん坊家族を持つ食いしん坊ママ、鶏くらい骨抜きにしてやる😤(意味が違う…)と、思い立ちました。

 

慣れれば、思った程大変でもありません。ただ、よく切れる包丁で作業する事😉

これで、タクシードライバーだけでなく、立派なお肉マイスターにもなった気分を味わえます😂(別にいいか…)

 

 f:id:saki-bianca:20170404045109j:image

 ↑もも肉を裏返し、大きな脂を取り除いた状態。
もも肉の付け根の骨を関節(矢印の部分)から(ざっくり)切り落とす。

 f:id:saki-bianca:20170404045125j:image

 ↑骨に沿って、包丁を入れ開く。

 

 f:id:saki-bianca:20170404045140j:image

 ↑骨と肉の間にも包丁を入れながら、外側に向けて骨と肉を切り離す。

 反対側も同様に。

 

 f:id:saki-bianca:20170404045154j:image

 ↑中心が軟骨で繋がれた状態なので、その部分を2本の骨を持って外側に引きつつ、包丁で切り離す。(軟骨は残った状態でも、後から簡単に取り除けます。)

 f:id:saki-bianca:20170404045202j:image

 これで、すべての骨が取り外されました😊

 

この方法は、友人である韓国料理人から教えてもらったのですが、

彼はよく切れる果物用の小さなナイフで、もちろん私の何倍も早く、美しく解体していました😉
韓国もお肉は塊り肉や骨付肉の状態で売られているのが一般的のようですね。

 

どちらかというと、骨も脂も(皮も毛も😱)キレイに処理されて販売される日本の方が

特別なのかもしれませんね…

 

おまけに今日は生々しい写真ばかりだったので、今満開の桜の写真でも🌸

f:id:saki-bianca:20170405043803j:image

 

ドイツにお花見文化はないけれど、ドイツ人も一気に咲く花達にはやはり目を

奪われるようです😊

 

f:id:saki-bianca:20170405043806j:image

 

 

 

鶏とカシューナッツの彩り炒め(おまけ:どうして園児の風邪は感染力が強いのか⁉︎)

季節の変わり目に再び風邪が流行っているようで、うちも園児から始まり、じわりじわりと風邪菌が蔓延しつつあるのですが…💦

 

風邪ではなく、今日は夫が長男と公園遊び最中に派手に足をくじき、しっかりと歩けない状態になるというハプニングが😱

 

月曜日は朝から、子供達の習い事が立て続きにあり、普段はほとんど送り迎えを夫にお願いしているのですが、それが急に叶わず、鶏を解体し漬け込む間に、次女のために歌劇場まで一往復し、本菜、副菜の下準備の途中に、今度は長女とその友人達のために再び歌劇場まで一往復🚙

帰ってから仕上げをして、お夕食に何とか間に合わせました💦

…突然、役割分担バランスが崩れると、こうも余裕がなくなるものか!と実感したのです😅

(普段が頼り過ぎ?!…🙄)

 

そんなお夕食のメインは、

《鶏とカシューナッツの彩り炒め》

でした😊

f:id:saki-bianca:20170404021554j:image

 

 f:id:saki-bianca:20170404021610j:image

 【材料】

鶏もも肉 約700g(もも肉4本を解体)、

漬け込み調味料(片栗粉 大さじ3、醤油 大さじ2、酒 大さじ1、ごま油 大さじ1 )、

 

玉ねぎ 1個、人参 1本、パプリカ 1個、マッシュルーム 1パック、にんにく 2かけ、

カシューナッツ 100g、

 

調味料(酒 、醤油 各大さじ1、酢、砂糖 各小さじ1、)

塩、こしょう

 

【作り方】

1、鶏肉は一口大に切り、漬け込み調味料に30分ほど漬け込む。

 

2、玉ねぎ、人参、パプリカ、マッシュルームは、1cm角に刻む。

 

3、中華鍋に油を熱し、みじん切りにしたニンニクの香りを出す。

鶏肉を中火で炒め、焼き色がついたら、玉ねぎ、人参を加える。

 

4、玉ねぎが透き通ったら、パプリカとマッシュルーム、カシューナッツの順に加え炒める。

 

5、調味料を回し入れ、最後に塩こしょうで味を整える。

 

*お好みで唐辛子やパクチーを材料に加えても良いかもしれません。

 

*調味料の酢は、少しでも入れると味に深みが出ます。黒酢でも良いかも!中華料理にお酢は良く合いますよね♪

 

Guten Appetit 😋

 

鶏肉の解体の仕方も載せようかと思いましたが、写真付きで長くなりそうなので、

明日にします…

 

(おまけの話)

昨晩は、園児2人(次女、長男)が夜中に私のベッドにもぐり込み、両サイドから咳の嵐に遭いました😱

気付けば夫は、ピンクの壁の子供部屋の次女のベッドで就寝💤

それは歌い手が自分の身を守る手段として、一向に構わないのですが…

 

園児の風邪って、どうしてこう厄介なのか、

一生懸命バリアを張ってもうつってしまう😭

 

考えてみれば、小さい子は風邪菌撒き散らしもお構いなしだし、それに、

潤んだ目で「ママ〜❣️」って来られたら、思いっきりハグしちゃうもんなぁ😂

結局、自業自得なのか…🤔

 

喉が痛いのでマヌカハニーを舐めて、桔梗湯でうがいして、休みます😩

 

 

 

 

 

 

Bärlauch の使い道その③(やっぱり餃子でしょう‼️)

旬のベアラオホが手に入ったら、やっぱり餃子を作らなくちゃ‼️

という気分になります😊

 

ベアラオホがない時期はニラの代用になる物がないので、何となく締まりのない餃子になる気がします…

まぁ、それはそれで餃子は餃子なのですが、ニラの香りはやはり重要👍

 

普段はキャベツを入れますが、とにかくベアラオホの香りを楽しみたいと、

今日はキャベツ無しシンプル餃子です😉

 

  f:id:saki-bianca:20170403013009j:image

【 材料】(餃子の具)

豚ひき肉 500g、みじん切りベアラオホ(又はニラ) 1束、

みじん切りネギ 1本、摩り下ろしにんにく 2かけ、摩り下ろし生姜 1かけ、(摩り下ろし人参 小1本) 、醤油 大さじ1と1/2、ごま油 大さじ1

 

 f:id:saki-bianca:20170403013027j:image

 45個の餃子が出来ました。具は余りますが、チャーハンの具にしたり、オムレツの中華風餡掛けの具にしたり、使い道はあります😉

 

f:id:saki-bianca:20170403012955j:image

 

Guten Appetit 😋

 

餃子の他にも、先日は鶏鍋にたくさんのベアラオホを入れて、〆にはニラ玉風雑炊にして頂きました😋

友人から醤油漬けの作り方も教えてもらったので、それも試してみたいな。

 

旬の食物って期間限定なので、

「今食べなきゃー❣️」

って気になりますね。栄養価も高くて、美味しいのですから、頂かないと損です‼️

 

4月の終わりには、ドイツ人も大騒ぎ😂のドイツ産シュパーゲル(白アスパラガス)が出始めて、グリーンピースや豆類に続き夏野菜、苺等のベリー系、さくらんぼetc. 

 

これからさらに、食いしん坊の血が騒ぎそうです😋